このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Discography

ディスコグラフィー

ディスコグラフィートップに戻る

CD Albums 

PSCC-5137

  1. Runnin'on-ランニング-

    Runnin' on my way 春爛漫
    Runnin' on my way 花は桜

    風に吹かれる 人の群れさえ 今は何も見えず

    Runnin' on my way 春爛漫
    Runnin' on my way 夜は嵐

    一夜限りの花は紅 明日は土に帰るよ

    叫んでも叫んでも 花びらさえ散らせず
    ならば言うな ならば言うな
    花びらの色がうすいと

    Runnin' on my way 明日の為
    Runnin' on my way 今は語らず
    たかが一人の たかが一人の
    La La Runnin' on my way

    Runnin' on my way 人の砂漠
    Runnin' on my way 冬三日月

    背中に負えば その冷たさに 心は震える

    Runnin' on my way 人の砂漠
    Runnin' on my way 春待月

    冬の銀河は青くさざめき いつかは消える運命か

    叫んでも叫んでも オリオンにもとどかず
    ならば言うな ならば言うな
    冬空は 悲しすぎると

    Runnin' on my way 勇気あれば
    Runnin' on my way 耳をふさげ
    たかが一人の たかが一人の
    La La Runnin' on my way 

    Runnin' on my way 
    Runnin' on my way 
    Runnin' on my way 

  2. 終着駅

    風が出てきた夜の匂いが
    遊び疲れたメロスにささやく
    うつむきながら歩く仕草に
    イブの雪まで追いかけてくる

    帰りそびれた冬の椰子の実
    海に抱かれることもないまま
    凍える指に息を吹きかけ
    星も見えない空に呼ぶ

    Claudia on my mind
    Claudia on my mind
    Claudia おまえの幸福 それがそれが all for me

    もうすぐお別れだ 想い出は死んだ
    おまえの住む街に向って手を振るよ

    けがれなき瞳よ うるわしの口唇よ
    思いをこがした 若かりしあの頃

    幾度冬が過ぎ 友は消え失せ
    街はキラめいた幻の十字架

    旅は終った 不幸と引き換えに
    おまえがくれたものは 裏切りと蒼ざめた夢

    Claudia on my mind
    Claudia on my mind
    Claudia おまえの幸福 それがそれが all for me

    髪にしみついた 白い哀しみ
    もう歩けない 素直な心では

    Claudia on my mind
    Claudia on my mind
    Claudia いっそ殺してしまえば だけどだけど
    I miss you so!

    もうすぐ汽車が出る すべてを終ろう
    みじめな映画のラストにふさわしい雪

  3. レテの川-Lethe-

    久し振りに会ったら 別れがつらい
    もしかしてこれが 最後かもしれない

    さようならしたことが まるで嘘のようね
    あなたは今でも いい人だから

    花が咲いてた リラの花が咲いてた
    恋は終った 恋は終ったのに

    貴方は元気そうね 若くみえるわ
    すてきな恋人ができたんでしょうね

    川は流れ流れて 海に憩える
    もしかしてそれが 希望かもしれない

    時は流れ流れて 一人の夜に
    海を失くした 寒さを知る

    花が咲いてた リラの花が咲いてた
    恋は終った 恋は終ったのに

    ほんの立ち話しでも うれしかったわ
    二度目の別れね ほんとのさよなら

    花が咲いたよ リラの花が咲いた
    冬は終った 冬は終ったのに

    人は流れ流れて 何処に帰れば
    憩える所があるというのか

    あるというのか
    あるというのか………

  4. この世が終わる時-When the world ends- 

    例えば明日にも この世が終るなら
    三通の手紙だけは せめて残しておきたい

    一通は私を育ててくれた父母に
    ありきたりだけれど ”ありがとうございました〟と
    それだけを何度も書きたい
    色あせた写真を見つめながら
    語り続けた夜と
    幾度か見た二人のやさしい涙の為にも
    命終る時まで 誇りを持ち続けたい
    私はまぎれもなく 貴方達の息子であったことを

    二通目の手紙は かけがえのない友達に
    ありきたりだけれど ”ありがとうございました〟と
    追伸に一度だけ書きたい
    今にして思えば 楽しいばかりの学生だった
    目を閉じて想い返す いくつかの場面には
    あの頃の友達の笑顔
    陽に焼けて ほこりにまみれながら
    走りつづけた道を 振り返りながら前を行く
    君だから君だから今日まで
    信じつづけたことを誇りに思っていたい
    君が側にいてくれた青春だったからこそ
    輝いた日々を過ごせた

    最後の手紙には 宛名さえ書かずに
    使いなれた便箋に 黒いインクで ”サヨナラ〟と
    たった一言書きたい

    いつもの夜のように いつもの酒を飲み
    いつもの椅子で いつものように
    静かに過ごしていたい
    やがて風は止まり
    星さえも炎に包まれ 降り始める
    この世が終る時 世界のどこかで鐘が鳴るだろう
    私は 愛するおまえの肩を抱き
    思い出のあの街角で 静かにその時を迎える
    おまえを抱きしめながら
    静かに命を終る……

  5. マイ・ボーイ

    My Boy いつの日か この手を離れて
    大空に逃げてゆく時は 黙っておゆき
    My Boy さよならの言葉はいらない
    心のおもむくままに 駆けてゆけばいい

    おまえがこの世に生れた あの日の空は
    いつまでも 瞳の中にやきついて 消えないから

    My Boy ふしくれたこの手で 今おまえの
    そのほほに 触れておこう
    おまえが気付かぬうちに

    My Boy この胸の熱い高なりを
    おまえに伝える法はないけれど 感じておくれ
    My Boy この胸を力の限りに
    その足で蹴って飛び上がれ あの日のあの空へ

    私はおまえのためだけに 生きてはいない
    自分のために生きてそして 愛する人のために

    My Boy 傷つくことを恐れちゃいけない
    つらくなった時は この空の青さを信じればいい

    私がこの世に生れた その日の空を
    私の父もきっと忘れず 生きていたにちがいない

    My Boy いつの日か この手を離れて
    大空に逃げてゆく時は 黙っておゆき

    私がそうしたように 逃げておゆき

  6. 玄冬記-花散る日-

    通夜の夜には不釣合なほど
    空一面の銀の星
    黒い喪服の弔問客が
    今日だけは明るい路地を抜けて

    終電車が走り抜けた後
    この部屋にも夜が来る
    この空の下で暮らしている
    他の人よりも長い夜が来る

    酒にのがれて逃げてもみたい
    大きな声で歌でも唄おうか
    いつかは来ると今日という日が
    いつかは来ると知っていた

    おしい人を失くしましたねと
    隣の部屋で声がする
    聞こえるはずのない貴方でも
    伝えてみました二月の闇に

    旅に疲れる様になってきました
    ホテルの窓から見る景色にも驚くことが
    少なくなってきてしまいました
    春がそこまできているというのに
    胸さえときめかなくなりました
    毎年毎年こんな風に何かを失くしながら
    年を取ってゆくのかもしれません

    貴方の胸に抱かれたかった
    今夜しみじみそう思う
    香の匂いにまぎれて香る
    貴方が愛おしんだ冬の花

    覚えてますか子供の頃に
    買ってもらったズック靴
    さよならすると貴方の後を
    泣きながら追いかけた夏の夕暮れ

    出逢える人の数よりもなお
    別れる人の数が増えてきた
    いつかは来ると今日という日が
    いつかは来ると知っていた

    通夜の夜には不釣合なほど
    空一面の銀の星
    泣きながら追いかけることさえ
    出来ないくらい大人になりました

  7. 残照

    足早に暮れてゆく 秋の夕陽のいさぎよさ
    久しぶりに散歩する父と二人の遠回り
    はるか昔にこの人の背中で聞いた祭りばやし
    遠く聞こえて道の向うに目をやれば
    影を落として小さなカラスが空を行く

    "人生は祭りのよう"何気なく貴方は言った
    その後の淋しさにたえる勇気が出来ました
    残り少ない祭りの夜は
    せめて一緒にそばに坐って
    酒でも飲んで同じ話を繰り返し
    胸のページに書き写してすごしていよう

    哀しくて哀しくて 体全部が哀しくて
    目頭が熱くなり思わず貴方を追いこした
    見えていますかこれが貴方の 見えていますかこれが貴方の
    夢を削った 夢をこわした背中です
    震えているのはきっときっと・・・
    震えているのはきっときっと・・・

  8. 昴-すばる-

    一)目を閉じて 何も見えず 哀しくて目を開ければ
      荒野に向かう道より 他に見えるものはなし

      ああ 砕け散る宿命の星たちよ
      せめて密やかに この身を照せよ

      我は行く 蒼白き頬のままで
      我は行く さらば昴よ

    二)呼吸をすれば胸の中 凩は吠き続ける
      されど我が胸は熱く 夢を追い続けるなり

      ああ さんざめく 名も無き星たちよ
      せめて鮮やかに その身を終われよ

      我も行く 心の命ずるままに
      我も行く さらば昴よ

      ああ いつの日か誰かがこの道を
      ああ いつの日か誰かがこの道を

      我は行く 蒼白き頬のままで
      我は行く さらば昴よ
      我は行く さらば昴よ

ディスコグラフィートップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る