このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

お客様同士のコミュニケーションのための広場です。谷村さんも登場するかも!?

クラブダオ会員の方は投稿およびコメントすることができます。

ユーザー投稿  社会を明るくする運動

Posted on  by MIFFY / No Comment

昨日の夜、自治会主催の「社会を明るくする運動」の講演会に行ってきました。 なんとそこには、チンペイさんのポスターが・・・ 講演会が終わると、ポスターを3枚貰ってきてしまいました。それと、写真入のポケットティッシも・・・ ビデオをみたり、話も勉強になりました。私も中2と小6の2人の母であり、つくづく地域とのつながりの大切さを感じています。 来週14日、神奈川県民ホールへ会いに行きます。今から、楽 ...

谷村さんの投稿  熱狂の岐阜!

Posted on  by 谷村新司 / 18 Comments

お昼間は雨が降っていた長良川河畔も開場前には夕陽が射しはじめ、ハミングコンサートの舞台になった国際会議場は100人の立ち見のお客様も含めて超満員、、、熱気に包まれたライブになりました! 昨日神戸からの一日移動日があったお陰で睡眠も充分、身体も声も絶好調(笑顔) 岐阜の皆さんと思い出に残る時間になりました! 実は昨夜、GRAYのHISASIがメールをくれました、今アリスの歌が流れている飛騨高山のお店 ...

谷村さんの投稿  感動の神戸!

Posted on  by 谷村新司 / 21 Comments

始まる前から胸が熱くなっていた思い出の神戸国際会館、、、会場の熱さはまさにピーク状態のままオープニングへ! 3階席までびっしりの会場が総立ちのフィナーレ、、何度も涙がこみ上げてきました、深い静寂と怒涛のような歓声の中、みんなのアリガトウの声に包まれた国際間間は、まるで異次元のような世界だと感じていました! 沢山の人の声の熱さと深さが心の奥にまだ響き続けています、、、神戸のみんな!本当にアリガトウ! ...

ユーザー投稿  神戸公演を終えて。

Posted on  by jue-chuan / No Comment

(日付は変わってしまいましたが)今日のこの日を迎えるまで、不安と楽しみの両方がありましたが、笑顔で帰宅できました。 人それぞれ、いろんな人生や思わぬ出来事がありますが、チンペイさんと出逢え、こうしてコンサートに行くことが出来たことをしみじみと嬉しく思いました。 今まで何度も聞いたはずの歌も、その時の気持ちで全く違う曲に聞こえ、今日の公演は、心に残るものとなりました。 CDを聞くよりも ...

ユーザー投稿  腕時計

Posted on  by shazhi / No Comment

谷村さん、みなさんこんばんは! 今日京都から岐阜まで帰ってきました。 昨日は母と2人、最前列ど真ん中!で谷村さんのステージを見ることができて本当に幸せでした。 谷村さんのスニーカーと腕時計がすっごく素敵でついついそこに目がいってしまったり・・・(^^) 夏の京都で沢山の元気をもらえました♪ ありがとうございました!!

谷村さんの投稿  ただいま京都、そして神戸!

Posted on  by 谷村新司 / 15 Comments

真夏の京都でのコンサートは初めてでした! 久しぶりにもかかわらずたくさんの熱い観客の皆さんが詰め掛けてくれて、最後は会場総立ちの熱狂の中で余韻を残したままコンサートが終了しました! 会場のみんなの(おかえり!)の声で始まった時間はやっぱり特別な空間になりました(笑顔) 終演後、マイクロバスで1時間余りで神戸に到着、まだ熱い余韻が身体の中に残っています、京都のみんな本当にアリガトウでした! 桜の季節 ...

ユーザー投稿  京都公演

Posted on  by MASAE / No Comment

ただいま京都会館より帰宅しました。 最前列でチンペイさんを目の前にして興奮したままで・・・音標を聴きながらカキコしてます。 何年ぶりかのチンペイさんのコンサート。生きる力を注がれた気分です。 チンペイさん、いつも心に安らぎを与えてくれてありがとう。 この満たされた心で明日から新たに患者さんに良い看護ができるよう頑張ります。 ありがとう。

ユーザー投稿  七夕の神戸に願いを込めて・・・

Posted on  by jue-chuan / No Comment

昨年5月の公演は、新型インフルエンザで中止となり、アリスのドームは、両親が続けて入院し、ICUに入ったままの母を置いて東京までは行けなかった・・・ 今までは、チケットを手にした日から指折り数えて公演を楽しみにしていたけれど、今回は、公演を知った日から「何事も起きませんように」と祈る想いで過ごしてきました。 自分達の意志ではどうすることもできず、チケットを手にしたまま行けなくなった悲しさ ...

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る