ユーザー投稿 サイン会の様子!
Posted on by サギタリアス / 7 Comments
先日、東京で行われました「階」のサイン会の様子が、動画ニュースで見れます! http://douga.nikkansports.com/entertainment/entry/81503.html 記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000005-oric-ent 熊野ココロの学校の記事 http://headlines ...
このページのトップ
フォーラム
お客様同士のコミュニケーションのための広場です。谷村さんも登場するかも!?
クラブダオ会員の方は投稿およびコメントすることができます。
Posted on by サギタリアス / 7 Comments
先日、東京で行われました「階」のサイン会の様子が、動画ニュースで見れます! http://douga.nikkansports.com/entertainment/entry/81503.html 記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000005-oric-ent 熊野ココロの学校の記事 http://headlines ...
Posted on by ほのか ママ / 2 Comments
谷村さん、みなさん はじめまして。 11日は私にとって一生記念となる日となりました。 平城遷都1300年祭のテーマソングのキーワードを自分なりの言葉で応募したところ、優秀賞として受賞することになり、今回かしはら万葉ホールでのココロのトーク&ライブに参加させていただきました。 イベントが始まる前にイベントの受賞の際の流れの説明を受けるため、控室へ通され、(なんとお隣はせんとくん ...
Posted on by 紫苑 / 1 Comment
誰にも言えず苦しい階段を一歩ずつ登らなければならない時が、私にも何度かありました。 そんな自分をこれからは、大切に生きて行こう…と詩織さんが優しくたおやかに慰めてくれているようです。 詩織さんのブログのPVを何度も開いてはいるのですが、やっぱり最後までゆっくり、じっくり是非聴きたいです。 できれば、詩織さんの♪共生とのカップリングシングルCDの発売を懇願致します。
Posted on by 泣き虫 / 4 Comments
群青は、数ある谷村さんの歌の中で一番好きな歌ですが、第二次世界大戦の映画の主題歌と聞いています。息子を特攻隊で失った父親の心境を綴った歌という解釈で良いかどうか、どなたかご存知なら教えて下さいませ。
Posted on by めぐみ / No Comment
コンバンハ。このたび私は、セブン&ワイにて、新ちゃんの「アリガトウ」CDと、生前母がずっと欲しがっていた「シンジラムニタ」DVDを購入しました♪ DVDは明日手に入る予定なので、夏の夜長をじっくり楽しみたいと思います(^^) また、今回アリスが広島に来るということですが、私自身精神的に激しいイベントは苦手なので、残念ながら観覧をあきらめようと思います。 だいたい、私は常にトイレを気にする ...
Posted on by ブースカ / No Comment
谷村さんおはようございます 昨日は万葉ホールでとてもいい時間を過ごさせていただきました。いつもは主人と二人で観に行かさせていただきますが、昨日は娘二人(一人は二年前橿原の近くに嫁いだ子)も一緒に行くことができ、二人とも谷村さんの生歌を聴き感動していました。久し振りに姉妹仲良く話しもできたみたいでとても喜んでいる様子でした。私の好きな曲をたくさん唄っていただいて最高でした。又、合唱団のかわいい子供 ...
Posted on by いこい / 3 Comments
おはようございます。 今、谷村さんは奈良の空気を吸われているのでしょうか? それともお忙しくて昨夜には東京へ帰宅? 昨日は、平城遷都1300年祭のテーマソング「ムジカ」をありがとうございました。 メロディーはすでに頭に入っていますが、至近距離で谷村さんの歌を聴きやはり奈良にピッタリの曲であるし谷村さんで良かったと嬉しく思いました。 「童歌ナラうた」は初めて聞きましたが、浴衣姿のかわいい「 ...
Posted on by 北のすずらん / 3 Comments
“今日7月10日は語呂合わせで納豆の日だそうです。皆さん、納豆はお好きですか?”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストは千葉市の日本海するめさんからのリクエストで「ムジカ」です。 私の家にある小さな奈良という事で、三十数年前、修学旅行でタバコ好きの母の為に買った鹿の角でできたキセルがあるそうです。今でもお母様は時々使われていらっしゃるとの事。 “あ、奈良つながりで。鹿のキセル… ...
Posted on by りつりん / 2 Comments
中学生の時にセイヤングを聞き「今はもう誰も」がヒットし始めた頃からもう30年余り・・・「引き潮」を聴き「うわ~!とけてしまおう??大人になってこんなに愛されてみたい!!」なんて思ったものです。今回8月8日にアリスを聴きに行きます。今からとても楽しみです。(引き潮が聴けるといいけど無理かな?)年を忘れ盛り上がりたいです!!
Posted on by 谷村新司 / 5 Comments
7月7日、七夕の夕暮れから(ココロの学校、夏、、熊野から)が始まりました。洪水警報が流れていた前日とは打って変わって青空も顔を覗かせてくれていた感謝の午後5時30分、熊野三山の御神火、御神水、御土を速玉大社、那智大社、本宮それぞれからお寄せいただく儀式から始まり、地元本宮小学校の子供達の歌声からココロの学校が始まりました。 浴衣姿の子供達の可愛さにみんなにっこり、谷村も着物姿での初めての櫓の上での ...
All content © Dao Inc.
Club Dao 会員限定コンテンツをご覧になる方は、以下のフォームよりログインしてください。会員限定コンテンツは、ファンクラブ会員のみご覧いただくことができます。
会員継続手続き・会員情報更新の方は、以下のフォームよりログイン後マイページよりお手続きください。
会員番号と登録されたメールアドレスを入力し「送信」ボタンを押してください。入力したメールアドレス宛にパスワード再設定のご案内が届きます。
会員限定コンテンツをご覧いただくにはパソコンのメールアドレスの登録が必要です。まだ登録されていない会員の方は、お問い合わせフォームに会員番号・氏名・登録するメールアドレスを記載のうえ送信してください。