このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

お客様同士のコミュニケーションのための広場です。谷村さんも登場するかも!?

クラブダオ会員の方は投稿およびコメントすることができます。

ユーザー投稿  お月さま

Posted on  by マリア(KOBE) / No Comment

ぷるさんも、あの煌々と輝くお月さまをご覧になられたのですね。感動が分かち合えてとっても嬉しいです!! とても神秘的で、何かメッセージを頂いたような、今までに無い感動のお月でしたね。 ぷるさんは、どちらでご覧になられたのかしら?  私はね、家の前が明石海峡で、目の前には淡路島&明石海峡大橋なの。お天気の良い日には、和歌山の方まで見えるのよ。日々、海の景色で季節を感じています。 でも、あの日は夜中だ ...

ユーザー投稿  咲きほこる花のように

Posted on  by 北のすずらん / 3 Comments

今週の純喫茶は、6月2日発売の新アルバム「音標」の中の曲が紹介されています。 今日は「咲きほこる花のように」です。 “これは子供達と合唱している歌なんですけど、去年、マスターの顔のポスターが全国にいっぱい出てたと思うんですけど、「社会を明るくする運動」というのがあるんですね。それは60年前からスタートしてて、戦後両親が戦争で亡くなって孤児になった子供とか、いろんな子供達が東京の数寄屋橋の袂 ...

谷村さんの投稿  ハミングコンサート準備完了!

Posted on  by 谷村新司 / 25 Comments

昨日、全国ツアーのリハーサルが無事に終了しました(笑顔) かなりいいですよ! 新しい歌やアリスナンバー、そしてビックリ箱の歌(笑)も含めて、きっと会場に来てくれたみんなが幸せな笑顔になってくれると思います。 そして今日はPVの撮影をしていました! 60年代の香りだ漂うライブハウスで本番そのままにメンバーと楽しく歌ってきました! きっと見てもらえる機会があると思いますからご期待下さいね! さあ、明日 ...

ユーザー投稿  隨筆

Posted on  by 風清揚 / 5 Comments

じい、こんにちは。じいと呼ばせてください。私の中でじいと呼ぶのは二人しかいないです。一人は我が国の総理で溫家宝さんです。もう一人は先生です。お二人とも優雅で優しい気質の持ち主で一挙一動が人々に暖かさと感動をもたらしてくれます。こんな魅力的な人格はいくつかの困難の洗礼を受けなければ出来上がらないものです。 5月12日四川大地震以後私は泣いたことはなかったです。もう泣かないと誓ったからです。青海玉樹地 ...

ユーザー投稿  哪里可以买到演唱会的DVD啊?

Posted on  by 北极美雪 / No Comment

どこで谷村先生のコンサートのDVDを買えるかという問いにお答えします。私たちの所には少しあります。 私がほしいのは映像のあるものですよ。できればライブのものがいいです。先生の顔をみられるから。 日本へ旅行に行けば先生のすべてのDVDを買えるでしょうか? 谷村さんの:请问哪里可以买到您演唱会的DVD啊?我们这里只有少量的CD可以买到,也不多。我要的是有影像的DVD,最好是演唱会的。这样,我可以看 ...

谷村さんの投稿  伊勢崎から東京へ

Posted on  by 谷村新司 / 21 Comments

今日は朝から雨降りの1日でした(笑顔) 晴れの日はココロがウキウキする日、雨の日は大切な事を思い出す日、、、昨日から今日にかけて、またたくさんの人たちとの出会いがありました(笑顔) ココロの学校キャラバンに参加してくれた伊勢崎少年少女合唱団子のども達の夢や客席の皆さんの最後まで変わらなかった熱い声援と拍手、伊勢崎は昔と変わらずとってもやさしい街でした! 夜、雨の東京駅に降り立ったときに匂った夏の夜 ...

ユーザー投稿  给真诚善良的古村大师

Posted on  by 姜敏 / No Comment

先生の風格がすきです。あっさりしていて落ち着きがあります。自信があって控えめです。スーパースターの風格です。 先生のしぶくて吸引力のある声が好きです。先生の白髪と顔のしわが好きです。純粋な目線が好きです。先生の優しい微笑みが好きです。 先生の知り合いに嫉妬してしまいます。先生をハグしたいです。 喜欢大师的风度,高贵,淡定,自信,内敛!领略了大师的风采! 喜欢大师那沧桑,富有磁性的嗓音!喜欢那一 ...

谷村さんの投稿  松本は初夏の陽射し

Posted on  by 谷村新司 / 22 Comments

もうすぐ市民芸術館に出発します(笑顔) 東京でのハミングコンサートのリハーサルから一転して太陽の下で一気にココロの学校キャラバンモードです! この松本には昔の文化会館にしか来たことがなかったので松本の来て下さる皆さんと同じくらい今日のホールとの出会いも楽しみです。  昨日は松本城の近くで信州蕎麦を頂いてエネルギーは満タンです!! ドラマ(白線流し)の舞台になったこの松本での、たくさんの出会いにワク ...

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る