記事を投稿する
“アリスのツアーいよいよ本格化してまいりました。今日は東京府中での公演です。府中のみんな待っててね”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストは「ムジカ」でした。
川崎市のY・Sさん、81歳の方からのお葉書きでムジカの琴の音で義理の父との京都・奈良の旅を思い出されたとか。新薬師寺に2泊・風呂は五右衛門。「観音様だが杖を持っている。お地蔵様の化身だな」と言う義父の言葉に父がはせ寺で観音様を見 ...
待ちに待った「アリス」今日の19時。今からワクワク、ドキドキです。府中の森芸術劇場に10分程で行ける場所に住んでいます。意味もなく、劇場に隣接している公園に散歩に行ってしまいました。じっとしていられなくて・・・。
ライブ会場大宮ソニックシティーを埋め尽くしてくれた2800名の、みんなの最後まで続いた熱い歓声、叫び声、、、今でもまだ響いています! 楽屋口で最後まで見送ってくれた沢山の人達のアリガトウの声、忘れません! この感動を心に秘めたままで明日の府中に向かいます(笑顔) 季節の変わり目で誰もがみんな体調や気分が何処かしっくりしない日々が続いているこの1週間ほど、、でも、ライブのエネルギーがすべてをフッ飛ば ...
大宮のライブご苦労様でした
今朝の純喫茶なんとまたまたあの「茶碗虫」の話題を
取り上げてくださいましたね!
いろんなバージョンの生の歌を聴かせて
いただきもうびっくりするやら可笑しいやらで
ひとりで笑い転げてしまいました。
「ともしび」という県版の歌集、確か私たちの世代
にはまだ無かったと思いますが子供たちの時代からは
みんな持ってましたね。なんと「昴」も
載ってるとか!ブラボー鹿児島ですね。
家の中きっとどこかにあるはずだ ...
今年の夏の暑さをもう一度、、って感じの東京を後にして中央自動車道を一路甲府へ、ひた走ること2時間半、山梨県民文化ホールに無事に到着! 何と、アリスの中では1番ノリでした(笑顔) 裏方たちも、(チンペイさん気合入ってますね、、)と笑顔。 本番になって会場を埋め尽くしてくれている観客の皆さんのうちアリスをかつて見た人達が6割、初めての生アリスの方が4割とわかりました。 会場は年齢層も幅広く2000人び ...
今日は朝から24時間テレビに向けて気合が入っていました(笑顔) アリスを代表してビックサイトで(チャンピオン)を歌った後、新幹線に飛び乗り、静岡に到着! 楽屋でベーやンが(アリス代表で、ご苦労さんでした、ありがとうね!)と、見ていてくれた感想も含めて労ってくれました。 そしていざアリスのライブが始まると、いつも穏やかであったかな静岡の観客の皆さんも総立ちのノリノリ状態、汗がほとばしる興奮のライブに ...
素敵に還暦をお迎えになった谷村さん
朝のラジオで生島さんとの
対談、毎日布団の中で聞いてました
それが終わってから起床です
あの優しい語り
心がなごみますねぇ
何時までも素敵な歌を
お願います
来月で69歳になるうん十年前からのファンですよ
今日の朝日新聞の朝刊の時々刻々「ひと」の欄に谷村さんの優しい素敵な笑顔の写真と共に「あのころの笑顔が、還暦を機に3人でツアーを続ける」 谷村新司さん というタイトルで掲載されていました。
朝から谷村さんの笑顔に出逢えて爽やかな気分です。(o^-^o)
秋の気配が少し感じられ、夜には虫の鳴き声が聴こえるようになりました。蝉の鳴き声もツクツクホウシの鳴き声が多く聴こえるようになりました。
...
谷村さんの思いを語られてます。
(笑顔)素敵な横顔とともに。