このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

お客様同士のコミュニケーションのための広場です。谷村さんも登場するかも!?

クラブダオ会員の方は投稿およびコメントすることができます。

ユーザー投稿  わかれの詩

Posted on  by shazhi / 4 Comments

谷村さん、皆さんこんにちは。 私は先日、京都で結婚式を挙げました。 母と2人、よく谷村さんのコンサートに行ったりしていたのでどこかで谷村さんの曲をかけたいと思い、披露宴の終盤、両親への手紙を読む時に谷村さんの『わかれの詩』をBGMに使わせて頂きました。 母を感動させよう!!という目論見だったのですが、谷村さんの優しい歌声と25年間大切に育ててもらった思い出が押し寄せてきて、結局自 ...

谷村さんの投稿  大阪ダンディズム最高!

Posted on  by 谷村新司 / 14 Comments

恒例になっているニューオオタニ大阪でのダンディズィムが凄い熱気の中で無事に終了しました(笑顔) 今年は650名を越える皆さんのエネルギーで会場はヒートアップ状態でした(笑)! 60歳を迎えて最初のホテルでの歌声はみんなのココロにしっかりと届いたと思います(笑顔) 今夜はゆっくりと休んで明後日からの東京、帝国ホテルの3日間に備えたいと思っています! 昨日は大阪梅田での小説昴のサイン会でした、親子三代 ...

ユーザー投稿  感谢你——谷村

Posted on  by 冰之舞 / No Comment

谷村老师,真的谢谢你!,一直以来在我和大多数中国人眼里日本或许代表着“冷漠”“狭隘”“自大”,你的出现让我及周围的人改变了对日本人的看法。通过你了解日本,知道了在日本还有着“温暖”“感动”“认真”。你一直以来为两国做的努力我们都看得到,谢谢你!谢谢你!在这送上来自中国真挚的祝福!!在中国有很多很多你的歌迷和学生,千万别忘记我们哟!有时间记得要来中国看看啊。

ユーザー投稿  今年の12月は最高です!

Posted on  by ブースカ / No Comment

今日のサイン会昨夜から興奮して、ワクワクでした。少しの時間でしたが、近くで谷村さんのお顔を拝見できてとてもも嬉しかったです。この胸のたかぶりは確か10年程前に神戸国際会館でのコンサートの時、スペシャルイベントのチケットを手にしてお会いしたときを思い出します。あの時はどうして家まで帰ったのかさだかではなかったでした。今日は大切な本とCDしっかりと抱えて帰りました。電車に乗っていると夕日が眩しくでも、 ...

ユーザー投稿  12月19日・十三夜

Posted on  by 北のすずらん / 3 Comments

“今年もあと2週間弱、街を歩く人達がなんとなくせわしなく見える今日この頃です”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストは「十三夜」でした。 東久留米市の方が還暦のお祝いで絵本を贈られました。“59歳の時に言われていた様に思いっきりはじけてくださいね”と。夏からぜひこの本をとスタンバっていたとの事で、「だいじょうぶ、だいじょうぶ~忘れたくない大切な言葉」と「あの時好きになったよ」という2冊 ...

ユーザー投稿  谷村様、今年最後の書き込みをさせていただきます。

Posted on  by RAM / 1 Comment

今まで生きていた中で沢山の人達に僕は支えられていた事に気付き感動と泪をもらいました。 人乃温かい心これは一生忘れないと思っています。 僕の父が二年前に他界して、一人暮らしの母のもとに行きまして昭和の写真を見せてもらい、生まれたての僕を抱きかかえている写真を見て父の愛を感じとる事が出来ました。 残された母も80歳と高齢で父に出来なかった親孝行をしてあげたらと思っているところです。 谷村さんと出 ...

谷村さんの投稿  ありがとうフェスティバルホール!

Posted on  by 谷村新司 / 19 Comments

12月15日、忘れられない日がまた増えました。 学生時代から憧れて通い続け、そして自分がその舞台に立てるようになってからも一番好きだったフェス! その匂いも色も空気のやさしさも木の床も楽屋も、、、すべてに感謝です! 会場のみんなとともにアリガトウございました、が出来た事にココロから感謝です! あの日きっと初めてフェス自身が自分が亡くなることに気付いたようでした、そして昴の終わりに(ありがとう)って ...

ユーザー投稿  至福の2日間!!ありがとう谷村様!!!

Posted on  by 紅のオオカミ / No Comment

谷村様 夢のようなフェスのステージーの余韻も冷めないまま今日の星野書店のサイン会本当にありがとうございました。(笑顔) 谷村さんのフェスで歌った「昴」多分一生忘れないと思います。 私のココロの宝石箱に大きな大きなダイアモンドがまた一つ入りました。 本当にありがとうございました!!!! フェスの臭い・椅子の赤・体を包み込む音・どれ一つも忘れないようにココロにしまいました。

ユーザー投稿  昨日の余韻まだ残っています

Posted on  by プーチャン / No Comment

 チンペイさん、ありがとうございました。  「ありがとう!フェスティバルホール」最高でした。  私にもいっぱい思いでがあります。  大学の入学式、フェスでした。ここからたくさんの友人に出会い演劇を勉強し今に至ってるんだなあって・・なだか一人でコンサート始まる前から感激してました。  結婚する前、主人と初めていったコンサートは南こうせつさんでした。そして今、一緒にこのステージを観れていること ...

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る