記事を投稿する
今日は午後から10月の22日に行われる長岡での震災復興を願っての(ココロの学校)のリハーサルを東京のスタジオで約6時間あまりしていました! アリスのライブでは歌っていない楽曲が多いので久しぶりに興奮しました(笑顔) しばらく歌っていなかった曲は新鮮に心に響いてきて改めていい曲だな、、、なんて思いながら歌っていました。 アリスのときとはまったく違う声の出し方と声帯の使い方に自分で納得したり感心したり ...
久しぶりの書き込みです
谷村さん アリスの活動で忙しいさなかの一休みなのに 新潟長岡で
『ココロの学校」開講に心ウキウキ時めいています!!場所はどこであろうとすごく楽しみです!
いつも仲良しのお嫁さんと生後11ヶ月に大きくなった孫と主人とで谷村さんに逢いに行きます
今年6月の長野での善光寺ナチュレライブの時は生後7ヶ月の孫も一緒にライブに参加しましたが 今回は3歳以下は無理との事 ちょっと ...
私の記憶違いかもしれませんが、10年以上前、テレビで谷村さんのコンサートを見ました。
その中で、アリス時代の曲をメドレーで歌われていました。
長いメドレーで谷村さんも客席に降りていました。今はもう誰もなど含まれたものだったと記憶しています。この模様を収録したDVDもしくはCDは発売されていますでしょうか。
日時会場も覚えておらずあやふやな記憶なのですが、わかれば教えてください。まったくの記憶 ...
アリスのツアーも残すところ9公演となりましたね(^^)
11月14日のファイナルに向けて、後半の公演は前半と違った曲が聴けるのでしょうか?
BURAIや平凡や紫陽花を聴きたいなぁ~。
そんな期待のドキドキを胸に、後半戦最初の新潟で輝いているアリスの待っています(^0^)/
もうすぐ始まるラストスパートに向けてのエネルギーチャージは、OKでしょうか?!
深まりゆく秋に、何だかもの悲しささえ感じる今日この頃です…。
人は、生かされているのだとしたら、この世でのお役目が十二分に果たされた時、天国に召されるのですね?!
天国に召された大切な方達も、きっと“還暦アリスの復活”を、見守っていて下さることでしょう。
苦中有レ楽・・・
(笑顔)
素晴らしい曲と、詩に支えられ今日も、笑顔で過せることに感謝です。
お身体ご自愛くださいます様・・・
夕方、仕事中の部屋から、ふと、西の空を見た・・・
「残夕日」・・・そんな言葉があるのか知らないが、太陽が今まさに沈みきって
まだまだ、名残を西の空ギリギリにばら撒いてるような、そんな地平の空
くっきりと山々の稜線が浮かび上がり、今日一日が終わるよ~と叫んでいるような空
しばし、作業の手を休め、ベランダに出てみた
なんとなく「アリス」の『遠くで汽笛を聞きながら』・・・が頭の中を流れた・・・ ...
お久しぶりです 最近、アリスのチンペイさんで活躍されてる谷村さん。大阪城ホールまでもう少しのがまん。でも、谷村新司さんのアルバムばかり聴いている
私はチンペイより谷村新司さんの方が重いかも。金沢で歌われたのを聞いて谷村さんが帰ってきたような気がしました。(変ですよね) アリスの歌も元気が出ていいですが、 マカリイやムジカ、聴いていると心穏やかになります。ニューオオタニのディナーショー当たるとい ...
“何を食べても美味しい季節、皆さん、食べすぎに要注意ですよ”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストは甲府市のひめひめさんからのリクエストで「秋止符」でした。
“この季節危ないね。皆、お腹すくよね” (すきますよ~)
“やっぱ人間も動物なんだと思い知らされますね” (マスターなんかツアー回ってたら特に食べないと身体が資本ですしね)
“いや、ツアーやってても食べないんですよ。一日一食ぐ ...
昨日から金沢に来ています。 アリスのライブから1ヶ月以上たった金沢の街に戻ってきました(笑顔) 長年金沢には通っていましたが今回の撮影をさせてもらった尾山神社と能楽美術館は初めての体験でした。 撮影が終わったあと美術館のホールで特別なミニコンサート、、、ずっとアリスモードになっていたので久しぶりに歌う(昴)や(いい日旅立ち)がとても新鮮でした(笑顔) 限定の200名という贅沢なココロノジカン、中 ...