ユーザー投稿 絶品のミルフィーユ
Posted on by 貴乃花子 / No Comment
谷村さんのソロアルバムを聞いて、あらためてアリスを聞くと、香ばしいギターの音をベースに谷村さんの声、ベーヤンの声、きんちゃんのリズムが、重なり、層になり、サクサクの絶品のミルフィーユのようだな~と感じました。 往年のアリスファンですが、あらためて、そのおいしさを知った感じです。 復活してくれて、本当にありがとう。 このおいしさは、この長い年月、それぞれが積み重ねてきたものが、それはそれは深い ...
このページのトップ
フォーラム
お客様同士のコミュニケーションのための広場です。谷村さんも登場するかも!?
クラブダオ会員の方は投稿およびコメントすることができます。
Posted on by 貴乃花子 / No Comment
谷村さんのソロアルバムを聞いて、あらためてアリスを聞くと、香ばしいギターの音をベースに谷村さんの声、ベーヤンの声、きんちゃんのリズムが、重なり、層になり、サクサクの絶品のミルフィーユのようだな~と感じました。 往年のアリスファンですが、あらためて、そのおいしさを知った感じです。 復活してくれて、本当にありがとう。 このおいしさは、この長い年月、それぞれが積み重ねてきたものが、それはそれは深い ...
Posted on by 谷村新司 / 10 Comments
ホールの5階の天辺まで立ち見の観客の皆さんが埋め尽くしてくれた富山のオーバードホール、その名前にふさわしく(夜明けの音楽)そのもののアリスのライブでした! みんな何かを思い出すように、そして何かを確認するように、、来てくれた人達みんなの鼓動が徐々にうねり始めて今迄で一番のアンコール、アンコールの地鳴りような大合唱でした(笑顔) 普段は慎ましやかな富山のみんなが弾けてきた時の凄さを実感した夜でした! ...
Posted on by 北のすずらん / 6 Comments
“今日は富山、日曜日は福井へと移動です”とのマスターの第一声。 今日の純金リクエストは福井県のかおりんごさんからのお葉書きで「風の暦」でした。かおりんごさんは、優しい秋風が吹く頃にこの曲を聴くととても優しい気持ちになります、と。 マスターからは引き続きツアーの御報告が。もう旅の情緒は吹っ飛んで移動の日々。大丈夫か~?と客席から言われて、大丈夫だ~!と答える。思いやりと労わり合いながらのツアーが ...
Posted on by ウイ-ンの森 / No Comment
アリスのみなさん、ようこそ富山へ。全国走り回っているアリスのトラックも無事に到着されましたでしょうか?スタッフのみなさまのお陰様で私たちは今日アリスに会うことが出来ます。みなさまに感謝しつつ、控えめな富山の人が弾けてくれる事を期待して、初アリスのl主人と共に私も会いに行きますね。
Posted on by ひでちゃん / 3 Comments
アリス再結成コンサートも中盤を迎え、ますます盛況の様子。 ふと、眠れずに起きていた深夜に、2001年の「アリス復活コンサート・ファイナル」大阪城ホールのDVD(TV放送の録画)を観ていました。 この時、谷村さん達、今の私の年齢だったんだな~と、妙に感慨深く思いました。 アリスというグループを結成されて、三人になって・・・それはそれは、いろんな事があったんだろうな・・・って思います ...
Posted on by 谷村新司 / 17 Comments
季節の変わり目を知らせる小雨の中、旧宮城県民会館は本番スタート前から熱い熱気に包まれていました。 照明が消えると同時に会場からの熱い拍手が響き渡り、舞台袖にいる我々にもその興奮が伝わってきて3人とも、思わず鳥肌がたっていました。 初っ端からテンションは上がりっぱなしで休憩後は益々ヒートアップ!3階の天辺までびっしり、1階の後方には立ち見のみなさんもギッシリ、あの懐かしい県民会館の熱いライブそのもの ...
Posted on by 貴乃花子 / No Comment
ライブで谷村さんのかけ声としてすっかり定着しているようですが、これの歴史は長いのでしょうか? 私も初めて聞いた時はちょっとびっくりしましたが(笑)、なかなか盛り上がるので、先日子供と遊ぶ時に使ってみました。 すると、子供もわくわくするらしく、どんどん目がきらきらしてくるのです。 これはいいわ…と思い使っていましたが、息子(6歳)がマネして叫んでいるのを聞いた夫が「いかがなものか…」と。(笑) ...
Posted on by Keith / No Comment
1階席からはチンペイさんの譜面台が防弾シールドのようです。 華麗なギターテクニックが見えなかったのが・・・・・。 もう少し譜面台の角度をお願いします。 アリスがビジュアル系バンドですよね。 ライブは最高でした。大阪から浜松へ来たのは正解でした。城ホールでは改善を期待しますねチンペイさん!!
Posted on by 谷村新司 / 25 Comments
4階席のバルコニーまでびっしりと埋まった浜松グランシアターは興奮の渦でした! 今回のツアーの前半最終日の20回目のライブということもあって東京からわざわざ見に来て下さった関係者の方たちも大興奮してらっしゃいました(笑顔) (アリスの凄さは観客にあり!)それをまざまざと実体験していただけたようです(笑顔) そう我々アリスの誇りは応援し続けてくれたみんなの(熱い思い)なのです! その(人の熱い思い)が ...
Posted on by 谷村新司 / 14 Comments
今ツアー全40回のうちの19回目のアリスライブが沼津市民文化センターで無事終了しました! 今夜のライブはなかなか味のあるライブでした(笑) 沼津の観客の皆さんは少し得をしたかもしれませんね(笑顔) 懐かしい狩野側を越えて歴史を感じる市民文化センターに午前中に到着して、午後1時、ホールの楽屋からニッポン放送の(谷村新司、まぁるい日曜日)の生放送をしました(笑顔) 頂いたお便りの中にも、今 沼津に向か ...
All content © Dao Inc.
Club Dao 会員限定コンテンツをご覧になる方は、以下のフォームよりログインしてください。会員限定コンテンツは、ファンクラブ会員のみご覧いただくことができます。
会員継続手続き・会員情報更新の方は、以下のフォームよりログイン後マイページよりお手続きください。
会員番号と登録されたメールアドレスを入力し「送信」ボタンを押してください。入力したメールアドレス宛にパスワード再設定のご案内が届きます。
会員限定コンテンツをご覧いただくにはパソコンのメールアドレスの登録が必要です。まだ登録されていない会員の方は、お問い合わせフォームに会員番号・氏名・登録するメールアドレスを記載のうえ送信してください。