谷村さんの投稿 3月になりましたね!
Posted on by 谷村新司 / 20 Comments
風はまだまだ冷たいけれど暦の上では春到来です。
気持ちが明るくなった様な気がしませんか(笑顔)
休眠させていた体とこころが自然に開いて行く三月にしましょうネ!
アリスの有明ライブの音源もやっとマスタリング迄漕ぎ着けました、みんなのお陰で最高の音質と臨場感になりました!
ホッとしています、後は29日の発売を待つばかりです、楽しみにしていて下さいネ!
さあ、気持ちを国立劇場に切り替えて、セットリスト作りに突入です!
20 Comments
いとしのデラ
April 28, 2024, 11:49 PM
久しぶりに投稿させて頂きます。明日、ニューオータニ(大阪)のお別れの会行ってきます。谷村さんへのいろんな思い手紙に書きました。谷村さんのファンの皆さま方はみんな同じ思いだと思っておりますが、谷村さんが私たちに教えてくれた歌の素晴らしさに只々感謝の言葉しか思い浮かびません谷村さん本当に長きに渡り私たちを素晴らしい世界へつれて行っていただいてありがとうございました。安らかにお休み下さい。
岡山のかば
September 17, 2023, 02:00 PM
大変、遅くなりました。
チンペイさんが、手術、と聞いて驚いています。
また、ちょっと長いので心配しています。
私も一年前に手術をしまして、【頚椎症性脊髄症】で、約5%に後遺症が残る…しかし、後遺症はリハビリで治ります!と……
その後遺症が残り……リハビリ中です。
「治る」「出来る」「焦らない」と言うことを常に、主治医も理学療法士、作業療法士皆さんが言ってました。
左腕が全く上がらない…の後遺症。今は、肩位まで上がるようになりました。まだまだ……です。ホントに「治る」「出来る」「焦らない」の意味が今やっと分かった気がします。左腕が上がる…夢も見ました!(^_^;)お仕事をしていくと右手に痺れが出たり、左足がなんとなくおかしい~主治医に「おかしい」としか伝えられず…( ゜ー゜)でも、全然「焦ってない」んです!
「リハビリで治ります」って、先生は何度も手術前から、言ってくださってたので‼️
アリスの時のはしゃいでいるチンペイさん、ソロでは、大人なチンペイさん!私には見えます!聞こえます!
おり紙
March 18, 2023, 10:40 AM
手術をされた、との事でもうびっくりしています!大丈夫でしょうか、大変でしたね!
術後の経過はいかがでしょうか
順調に回復される事を心から願って居ります
大切なお身体です、どうぞ充分お大事にされて下さい
また素敵な笑顔を見せて頂きたいです
(昨日のヤンタン、アランフェス協奏曲がとっても響き 感動でした
ありがとうございました)
マリア
March 08, 2023, 10:12 AM
谷村さん、桃の節句を過ぎて日中はポカポカ陽気となり
早い春の訪れに心も晴れやかになりますね
今年も二人の孫娘の健やかな成長と健康を願って
みんなでひな祭りをお祝いすることができてとても幸せでした
そして、5日には芦屋方面の例のライヴハウスでのライヴが無事に終了しました
3年ぶりのパワフルなママの歌声にも感動でしたよ
「谷村君、体にだけは気をつけてくださいね!」
ママ(ポートのヒラちゃん)から谷村さんへ愛が込めれれたメッセージでした
谷村さん、来月にはやっとお会いできますね(笑顔)
ずっと心待ちにしてきました
たくさんの愛の歌に抱かれますようにと願っております
昨夜はとってもきれいな満月で見入ってしまいました
寒暖の差が大きい季節柄
くれぐれもご自愛くださいね
マリア
李竹
March 06, 2023, 09:26 PM
4月のTHE SINGERが楽しみです。
「どうも、お久しぶりです」
見ることができる公演は、私はすべて見に行きます。コンサートの旅を楽しみにしています❤️
鈴音
March 05, 2023, 02:33 PM
谷村新司様
3月になりました。一月は雪景色は美しいものの寒く冷たく閉ざされたイメージに、二月というと、これも季節を分けるというもののまだまだ寒く冷たい氷のイメージに、そして弥生三月というと此処にきてやっとまだ肌寒い日々はあるものの、桜が少しずつ思い浮かんでくるくらいに明るく開け行くイメージに繋がってきます。
そして「さくらさくら」の歌が思い浮かびます。
この歌は、実際は幕末、江戸で子供用の箏の手ほどき曲として作られたもので作者は不明だそうで、もともと「咲いた桜」の名がついていたそうです。
10度以上の気温になることも多くなり、整理できる厚物から片づけている毎日です。
谷村さんもきっと、此のところの毎日のお散歩や日々の陽光に明るさ眩しさを感じられていらっしゃることでしょう。
29日の発売を楽しみに、明るく楽しく気づきの種を探しながら日々を重ねて行こうと思っております。
それでは、楽しみにしております!
鈴音 拝
ちょっと太めのモモちゃん
March 03, 2023, 07:59 PM
谷村さん、久しぶりの書き込みありがとうございます。
お天気は良かったけど風は冷たいお雛様の日でした。
谷村家には桃のお花が飾られているのでしょうネ^_^。
一日限りの立ち雛を前に夕食です。。
国立劇場楽しみにしてま〜す。。
暖かくしておやすみ下さいネ^_^。
ミュウちゃん
March 02, 2023, 01:06 PM
はい!ワクワクしてきます。
お花達が目覚めて楽しませてくれる春は、気分が上がって何か新しい事にチャレンジしたくなります。
萩乃星
March 01, 2023, 08:27 PM
谷村さん
仙台はここ数日15℃を越える暖かさです。
国立劇場に向けて動き出した谷村さん
そして参戦される皆さんに素敵な春が訪れますように!
私は有明ライブのDVDを楽しみに待っています
秋桜
March 01, 2023, 07:51 PM
メッセージが殆ど途切れていました(汗)
東京の街も早咲きの河津桜が満開となりましたね(◕ᴗ◕✿)いよいよ国立劇場まであと1ヶ月余り、久しぶりの友人との再会、指折り数えて待っています(笑顔)谷村さん、どうかお身体くれぐれもご自愛下さいますように(願)
おり紙
March 01, 2023, 05:18 PM
3月ですね!♪
この頃、日中の気温が上がってきて、春めいて、、の感じです
色々なお花が咲くようになってきて嬉しいです
アリスプレミアライブBOX、大変お疲れさまでした! とっても楽しみにしています♪
そして国立劇場は、どんな曲を聴かせて頂けるのでしょう 嬉しく楽しみにして待っています♪☆♪
嬉しい春です♪
姜煒(青空)
March 01, 2023, 04:34 PM
谷村様、こんにちは。
国立劇場、お楽しみに^_^
幸福の木
March 01, 2023, 03:37 PM
谷村さ~ん♡ 今日から弥生3月のスタートですね~(*'▽')♪
こちらも2~3日前から気温が上がり、雪がどんどん解けています(*^^*)
谷村さん♡、有明ライブのCD発売に向けてのコツコツお仕事♪ ありがとうございます♡m(__)m♡
春といえば! 29日にはアリスのCD&DVD発売♬ そして4月には国立劇場で谷村さん♡にお会いできる~!!! と、楽しみがイッパイです ♡ヾ(*´∀`*)ノ♡
今年のセットリストも楽しみにしながら、明日も笑顔をお供にお散歩に行ってきまぁ~す (@^^)/~~~♡♬♡
きょんきょん
March 01, 2023, 03:32 PM
こんにちは(^_^
KAZUKObyNAGOYA
March 01, 2023, 02:30 PM
チンペイさん・・・3月になりましたね(拍手) 毎日はとても早く過ぎていくのに長く長く感じてた2月(汗) それだけ待ち遠しい春・・・でした 少しずつ聞こえてくる春の話題と近付くあったか気配にうれしくなります♪ 3月突入・・・春への実感ヒシヒシです(笑) 先程、手袋無しで漕いでいた自転車にも春がいてくれました(笑) TVの河津桜の満開・・・思い出した時と重なりました(拍手) チンペイさん・・・春になりますね 春になれば〜♪が何度もリピートです(笑) 少しずつ動き出して今年も素敵な春に出逢えますように! チンペイさんがご準備くださってるこの春・・・ALICE BOXを待つ楽しみと国立劇場のチンペイさんに逢いに行く春旅にワクワク、ドキドキです 待っていますね!(笑顔)
祐青
March 01, 2023, 02:00 PM
最近、瀬織津姫の本を読んでいて、今2冊目なんですが、瀬織津姫のお誕生日が旧暦の3月3日だと知って、今は新暦だけど3月3日はお祝いしなきゃなぁと思って、ひな祭りの可愛いお菓子をたくさん買ってきてお供えしました。笑 雛飾りは私のがあるんですが、大きすぎて出せないので、谷村さんと瀬織津姫を飾って、ちょっと桜で装飾して、それを雛飾りにすることにしました。なかなかにエネルギーの渦を感じます。笑 そろそろ4月の準備も始めなきゃなぁと思いつつ、3月までにやることも溜まっているので、色々と忙しくて手付かずですが、頭の中で予定を立てて、コンサートの合間に少し寄り道をして、行きたいところに行ってみたいなぁと思っています。一つは瀬織津姫の磐座です。ここには必ず行きたいと思っています。久しぶりに旅らしい旅になるかもです。笑
Koreちゃん。
March 01, 2023, 12:46 PM
ステキな春になりますように♡♡♡♡♡♡
あかね雲
March 01, 2023, 12:39 PM
ホント!、3月のカレンダーとご対面すると、自然に笑みがこぼれますね(^^)
菩提寺の三月のカレンダーには「杖頭八面起春風」、と
ありました。
解説を読むと、三月は今までの出来事に一区切りを付けて新たな一歩を踏み出す時、、とのようです。
ここからまた、、国立劇場のセットリストを想像しながら
谷村さん一緒に、☆beginning☆です♪♪
二人ぼっち
March 01, 2023, 12:18 PM
谷村さん、新しい旅の始まりですね☆
「人は人を旅する」
いつどんなシチュエーションで耳にしたのか… 私の大好きな言葉の一つです。
旅先での一期一会ももちろんですが… そこにはきっと、長い長い人生の旅路において次々に織り成されてゆく、数え切れないほどの出会いやドラマも…
そしてその大半は、いつの間にか記憶の片隅からさえもすっかり消え去ってしまったり… だけど中には…
形は様々でも、そのままずっと旅を共にすることになる奇跡の出会いだって…
そう… あの日あの時谷村さんに巡り会えた、素敵な素敵な夢のような奇跡❇️
以来ずっと、谷村さんは私の心の中で輝き続けるかけがえのない大切な大切な宝物になりました。
そしてそれは年々より美しく輝きを増してゆきながら、今もこうして絶え間なく優しく力強い光を放ち続けてくれているのです… 明日も明後日も、5年後も10年後もずっと… きっといつまでもいつまでも絶えることなく永遠に……
谷村さん、いつも本当にありがとうございます。
国立劇場でお会い出来るのを楽しみにしています。
秋桜
March 01, 2023, 12:12 PM
谷村さん、アリス有明のあの感動が、もう直ぐ届くのですね
Post a Comment
管理者の承認後に表示されます
公演期間中は、公演内容に関するコメントは掲載できかねますのでご了承ください。