ユーザー投稿 教えてください(^_^)
Posted on by まちこ / 4 Comments
私も 神保町の文銭堂 さぼうる ぶらじるを
再び 訪ねてまいりました。
「谷村さんを 忍んで…、」と伝えると お店の方も心良く接客してくれ、当時の谷村さんのお話をしてくださいました!
古書店街の景色と谷村さんを 重ね合わせ 楽しく お散歩してきました。
タニコムの皆様…、他に都内で谷村さんを 感じられる
お店や場所があったら、
是非 教えてください(^_^)
4 Comments
よしだみほ
November 25, 2024, 05:08 PM
まちこ様
神保町の「ミロンガ・ヌオーバ」は移転&リニューアルしたようなので、現在の店舗はもしかしたら谷村さんあまり行かれなかったかもしれません。
最近は都内のカフェも混んでいてなかなかゆっくりできないようですね。
私もめげずにまたいつか行きたいと思っています。
まちこ
November 20, 2024, 12:14 PM
よしだみほ様
情報ありがとうごさいます!!
しかも何件も(^_^)
谷村さんを想いながら、ゆっくり訪ね歩きたいと思います。
まちこ
November 18, 2024, 02:07 PM
よしだみほ様
早速の情報ありがとうごさいます!
うれしいです。
しかも何件も!!
谷村さんを想い、、
ゆっくり訪ねて行きたいと思います
(^_^)
よしだみほ
November 15, 2024, 11:42 AM
こんにちは。
2001年に発行された『谷村新司 ふらり流 ~粋づくし「旅」手引き』という本を中古で入手したので、読んでいたところ、都内のカフェで谷村さんのお気に入りらしきお店がいくつか載っていました。
恵比寿から代官山に向かう途中にある「ヴェルデ」、神保町は「さぼうる」の他に「ミロンガ・ヌオーバ」、浅草の「バー フラミンゴ」、銀座の「椿屋珈琲店 銀座本館」などです。
「椿屋珈琲店」のことは、ラジオ番組で話していたことがありました。
いろんなカフェを巡っていらっしゃったのですね。
ご参考になれば幸いです。
Post a Comment
管理者の承認後に表示されます
公演期間中は、公演内容に関するコメントは掲載できかねますのでご了承ください。