谷村さんの投稿 レッドクリフ!
Posted on by 谷村新司 / 22 Comments
今日、映画(レッドクリフ)の試写会に行ってきました。日本と中国が共同で製作した、(三国志)の中の最大の見せ場、赤壁の戦いが題材になっています。 義、信、愛をテーマに繰り広げられる壮大なスペクタクルでした、今回はパート1、赤壁の戦いの直前までのドラマでした(笑顔)圧倒的な臨場感とスピード感はジョンウー監督ならでは、の感があります。 おそらく三国志ファンの人ならワクワクドキドキの連続に違いありません。 製作現場での日本人と中国人のスタッフ達が言葉や文化、常識を超えて協力しあったからこそ完成した作品だな、、と感じました。 パート2は人間ドラマがいっそう絡みあって赤壁の戦いへ突入していくことでしょう。 大きな期待で待っていたいな、と思っています。 いろんな出来事があった今日1日の終わりに、こうしてタニコムに書き込みをしているとココロが安らぎます(笑顔) 信頼で結ばれている場所への書き込みは言葉を飾る事もなく我が家に帰ってきたようにを感じています。 自分の言葉に嘘はつくまい人を裏切るまい、、遠くで汽笛を聞きながら、、の一節のように、これからも人に対して正直に誠意を持って生きていこうと思っています。 ダオスタッフもこれからのライヴに向けての準備に全力で打ち込んでくれています。 スタッフみんなの無言で黙々と働いてくれている背中がココロに沢山の勇気をくれます。 そして書き込んでくれているみんなの言葉がエネルギーをくれています! もうすぐ逢いにいきますから首をながーくして待っていてくださいね(笑顔)
22 Comments
ジャスミン
November 02, 2008, 12:37 AM
ちんぺいさん、タニコムへお帰りなさい(^^)
どうぞココロの休息を( ^-^)_旦~~
ちんぺいさん、ここ数日で、私は危うく人を憎んでしまうところでした。
でも、ちんぺいさんは私の心配の、はるか上にいらっしゃる。
ちんぺいさんの言葉は、人のココロをふわっと溶かしてくれます。
はっと胸を突かれたように、憎みかけた気持ちは消えていきました。
出会ったあの日からずっと、こういうココロを教わってきたはず。
本当に、ちんぺいさんを信じて、信じ続けて来てよかったと、とても誇らしい気持ちです。
恩返しは何もできないけど、せめてここを我が家のように思っていただけるよう、みんなで守って行けたらと思います。
「自分の言葉に嘘はつくまい 人を裏切るまい」
改めて、この言葉を胸に刻みます。
大切なことに気づかせてくださって、ありがとうございました。
フォーマルウェア、誰よりもダンディーで素敵でした(^^)
秋桜
November 01, 2008, 11:56 AM
谷村さん、「レッド クリフ」試写会の様子をテレビで拝見致しました。
以前、ご紹介下さった「おくりびと」も、沢山の方に感動を与えています。映画に出演されていた峰岸徹さんの最後の出演作品だそうです。
改めて、人間の儚さを実感します。
それ故に、今自分が生かされていることの意味、出逢った人達への感謝、そして出逢ったことの意味を大切に一日一日を過ごして行きたいと思います。
今日から11月、関東地方には木枯らし1号が吹いています。
谷村さんも年末に向け、多忙な毎日を過ごされることと思いますが、くれぐれもお身体ご自愛下さい。
優風♪
November 01, 2008, 10:32 AM
谷村さん、こんにちは☆
人って道に迷ったり、何も見えなくなってしまう
そんな瞬間って誰にでもあるものですよね。
「遠くで汽笛を聞きながら」の一節を
目で追っていたら、なんだか涙が
こぼれそうになりました・・・。
ココロの安らぎ、、、私もここを利用させて
いただいてものすご~く安らぎを感じてます。
いつも素敵なメッセージをありがとうございます。
そして、谷村さんのことをカゲで支えている
事務所スタッフの皆さまにも感謝しています。
本当にありがとうございます☆
*いよいよ来月、あと少し、、、
お逢いできることを楽しみにしています♪
ココロツタエ
November 01, 2008, 10:04 AM
「レッドクリフ」
福岡でalanさんの透き通るような美しい声を聴き、感動しました。
http://redcliff.jp/aboutthemovie/song.html
映画も見たいと思っていました。
谷村さんの書き込みを読ませてもらって、ますます楽しみにしてます。
ピノ・ノアール
November 01, 2008, 02:04 AM
谷村さん
秋から冬に向かい、ハードスケジュールな毎日、お身体ご自愛下さいね。
谷村さんのメッセージを受け止め、ここに集う皆の想いが繋がるタニコムって…素敵ですね!
明日も、朝日のキラメキと、夕焼けのグラーデーション、そして月の輝きを感じることの出来る、ココロ安らぐ一日になりますように…。
オヤスミナサイ!
半空56-72027
October 31, 2008, 11:20 PM
こんばんは
今日、仕事が忙しく昼食が
1時過ぎでした。
そのおかげで、会社の食堂のテレビで
レッドカーペットを颯爽と歩く
谷村さんを観ることができました。
かっこ良かったですよ~!!
来年は、熊本、九州でお会いできることを願っております。
急に寒くなってきましたので
風邪を召しませんように!!
みどり
October 31, 2008, 09:44 PM
谷村さん こんばんは!
広島での歌暦ライブ お疲れ様でした!
行かれたファンの方も谷村さんも大切にしたい楽しい時間だつたことでしょう
「レツドクリフ」の試写会に行かれたんですね!今朝 お弁当作りながら少しだけ谷村さんのお顔を拝見できました!
久しぶりのお姿 凛とされかっこよかったです!
3日の「にっぽん心の仏像」にもテレビの前でお逢いできますね!
楽しみに待ちたいと思います
これからも続く歌暦ライブがんばってくださいね!
大学いも
October 31, 2008, 08:18 PM
谷村さん
こんばんは。
ウサギとカメならカメでいい~♪
まさにカメです。やっと『おくりびと』観てきました。何回も泣いて、笑って・・・涙と鼻水で顔もハンカチもぐしゃぐしゃ。たくさん感動しました。最後、手からこぼれ落ちたもの。しっかりとつながる命と心。ラストシーン、とても考えさせられました。
谷村さんが、ご紹介下さりめぐりあえた心に残る素晴らしい映画でした。ありがとうございました。
そろそろ出雲に行かれた神さまがお帰りでしょうか?神無月から霜月へですね。今年はもうお会いできませんが、12月にはビッグなプレゼントをいただけるのでとってもうれしいです。楽しみです。
谷村さん、スタッフのみなさん、これからライブに向けて気の抜けない日々でしょうが・・・心から声援を送ります。谷村さんの心の底を流れるものを感じながら・・・
幸福の木
October 31, 2008, 06:48 PM
谷村さん、今朝のテレビで久しぶりにお姿を拝見しました。笑顔で自分の気持ちをきちんと話されている谷村さんに益々惚れ込んでしまいました。かっこよかった~!!
「レッドクリフ」面白そうでしたね。まだ三国志を読んでいないのですが、見に行きたいです。
最近ググッと気温も下がり、また1歩冬が近づいていますが、お体に気をつけて下さいね♪
北のすずらん
October 31, 2008, 06:13 PM
「おくりびと」私も観て来ました。
久しぶりに観た映画で本当に感動の心安らぐひと時でした。そして私も大好きな「三国志」です。この映画も必見ですね。これから年末にかけて楽しみが目白押しですね。谷村さん以下スタッフの皆様は忙しさと何かと大変かと思いますが、お身体を大事に頑張って下さいね。
chiko
October 31, 2008, 06:08 PM
谷村さん、こんばんわ。神奈川のchikoです。
谷村さんの書き込みの一言、一言が心に沁みて、暖かい思いで一杯になります。
本当にこのフォーラムで、何度、心癒されたことでしょう。
そして、かけがえのないお友達も出来ました。この素晴らしい場所がいつまでも、続いてほしいとココロから、願っています。
”レッド・クリフ”、何度か、予告で見ましたが、壮大なスケールで描かれているようですね。主演の金城さんも、とても魅力的です。
正直、3部作というのは、それだけで、疲れる感じがあるのですが、見にいってみようかなと思いました。
谷村さんの書き込みに、ココロから感謝です。
又、会いにいける日を楽しみに、残り少ない今年を有意義に過ごしたいですね。
谷村さん、皆様、くれぐれも、ご自愛ください。
布遊夢ing
October 31, 2008, 01:45 PM
谷村さん
ありがとうございます!!
谷村さんの言葉は聞こえないけど、
とっても温かくて心の奥まで届きます。
目には見えない大切なもの・・・
ココロが通じあう事・・・一番の幸せですね!!
今度、いつお会いできるかしら?
その日を楽しみに元気に笑顔で過ごしますね!!
ふーせんひよこ
October 31, 2008, 12:11 PM
谷村さん、こんにちは。
先日の福岡でのコンサートで、alanさんが「レッドクリフ」の主題歌を歌われましたね♪
また、めざましテレビの話で恐縮ですが、映画「レッドクリフ」の前夜祭・・・と言ったのでひょっとして谷村さんが・・と思ってみていましたら、やはり映りましたよ~車から降りてにこやかに手を振って♪
5時50分前後でした。
早起きは三文の得でした(笑)
大好きな「遠くで汽笛を聞きながら」の 自分の言葉に嘘はつくまい人を裏切るまい・・・本当にそう思って生きています。
毎日、お忙しい充実した日々・・楽しんでくださいね。
きっこ
October 31, 2008, 09:36 AM
谷村さん おはようございます。今朝出かけにちらっとだけ、なんとダンディな谷村さんがテレビに(笑顔)ずっと会えないのでとても嬉しかったです、でも出勤が早い為、早めに部屋を出るので続きや内容も良くわからないままで、後ろ髪を引かれながら電車に乗りました~(泣)。
(レッドクリフ)の試写会にいかれたんですね? 谷村さんから ここに詳しく詳細など教えて頂き嬉しいです。
三国志ファンです・・おくりびと、観て次の楽しみにしています。
☆ 引用 >これからも人に対して正直に誠意を持って生きていこうと思っています。> じ~んと来てしまいました。私もそういう人間になれるよう精進して参りたいと思います。10月も最後、明日~11月ですね、月の変わり目・・そして私も今日・明日と同じ職場の方のお別れにいってきます。お疲れさまと、8年間有り難うごさいましたのお礼を込めて、、こんな時に谷村さんの書き込みは、とてもありがたかったです。元気が一番ですね、肉体もですが、精神的辛労はとてもエネルギー消耗しますね~、谷村さんもどうかお体ご自愛下さいませ。
ひまわり
October 31, 2008, 09:26 AM
おはようございます。広島での歌暦、お疲れさまでした!素晴らしい時間を過ごされた皆様から感動のおすそ分けをいただきました(笑顔) レッドクリフは娘とも「是非見なくちゃね」と話していたところです!谷村さんお勧めとあればなおのこと、、、(笑)還暦を過ぎますと映画は毎日シニア料金、、ささやかなヨロコビです(笑) 谷村さん、12月のダンディズムまで本当にハードなスケジュールですが、お元気そうでほっといたしました(笑顔)スタッフの皆様共々お元気で、たくさんの素敵な出会いにむけていい旅をお続けになってくださいませ! この場所に出会えたこと、こうして皆様とお話させていただけますことに改めて感謝です!!! 温かい書き込みありがとうがざいました♪
譱屋(ぜんや)
October 31, 2008, 09:05 AM
■一連の騒動にも凛とした態度で
臨まれた谷村さん、カッコイイです!
曲もそうですが、人としての生き方
をも教えて頂ける師匠です。
Shazhi
October 31, 2008, 08:49 AM
試写会、お疲れ様でした。
『レッドクリフ』面白そうですね!
不勉強なもので、三国志については殆んど知識がないのですがそれでも楽しめそうな映画ですし、これを機に少し三国志に興味を持てそうな気がしてわくわくしています。
最後に・・・我覚得你説的一点也没有錯。
谷村先生、加油!!
ねぎぼうず
October 31, 2008, 08:42 AM
谷村新司の名前が最近マスコミに出ていて心配していました。いろいろありますね。チンペイさんの心からの笑顔を信じてチンペイさんとスタッフの皆さんに私はついていきます絶対に!!!
KAZUKObyNAGOYA
October 31, 2008, 07:02 AM
チンペイさん・・・おはようございます♪
レッドクリフ・・・見られたのですね 壮大な自然と人間の姿・・・迫力に公開前から話題になっていますね 自分ならどうその世界を見るだろう・・・魅かれています チンペイさん・・・チンペイさんのココロからのコトバは優しいです(笑顔) 人としての枠・繋がり・思いやり・・・大切ですね 大切にしたいです! 何よりココロ安らいだ毎日が過ごせることは幸せですね・・・ お逢い出来るのはもうすぐ・・・と楽しみにしています 笑顔で待っています♪
ゴンタ
October 31, 2008, 02:06 AM
こんばんは。谷村さんの書き込み、私にとって1日の終わりの楽しみです。書き込みを読んで、ココロが安らぐのはファンならこそ・・・
あぁ、また明日も仕事がんばろう!って思います。
生、谷村さんに会える日を楽しみにしています。
12月に発売されるCDと書籍、今から首を長ーくして楽しみにしています。
akoako
October 31, 2008, 01:43 AM
大阪から京都の自宅にやっと戻って来ました。9月下旬からほとんど大阪に滞在していたので、ほっとしています。
お忙しい日々の中『レッドクリフ』の試写会に行っていらっしゃったのですね。壮大な映画のようですね。
我が家では主人も子供たちも三国志が大好きで、その話になると子供たちと主人は話が盛り上がっていました。
私はと言えばず~っと昔、人形劇でやっていた三国志のファンでしたが(笑)是非この映画のこと娘にも知らせてやろうと思います。
今日の谷村さんの書き込みの中で
引用
☆信頼で結ばれている場所への書き込みは言葉を飾る事もなく我が家に帰ってきたようにを感じています。 自分の言葉に嘘はつくまい人を裏切るまい、、遠くで汽笛を聞きながら、、の一節のように、これからも人に対して正直に誠意を持って生きていこうと思っています。☆
この文章を読んで、何だかココロ温かくなりました。(微笑)
時々遥か遠い世界にいる方のような気もしていたからです。
11月9日はあの大好きなフェスでお逢い出来るのを楽しみにしています。♪
桜井 慎次
October 31, 2008, 12:58 AM
もう、その言葉だけで、しあわせです。
僕は逢いに行けないけど、ここで想いを共有できます。谷村さんにも、みなさんにも感謝です。ありがとうございます。そして、いつか逢いに行けたら、きっと笑顔で。その日を楽しみにしています。頑張ってください。
Post a Comment
管理者の承認後に表示されます
公演期間中は、公演内容に関するコメントは掲載できかねますのでご了承ください。