このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

ユーザー投稿  何かにつけて・・・

Posted on  by ぱけちゃん / 13 Comments

谷村さん、いつまでも、いつまでも引きずってはいけない、、、とは思ってても、やはり私には重たすぎるわかれでした。 谷村さんのライブを聞くと思い出されて、谷村さんのグッズを見ると一緒に選んだときのことを思い出し・・・ どうしても、忘れることなんか出来ません。。。
去年一昨年と一緒にディナーショーを共に楽しみそれまでも、たくさんの思い出がある人のことをそんなに簡単に忘れることなんか出来ないです。忘れるんじゃない、ちゃんと見送るんだ!って事もわかっているけど、それもやっぱり難しく・・・
谷村さんの生のライブには行きたいけど、行けば思い出してしまう私がいる・・・  いつになれば昔のように谷村さんの歌を心地よく聞ける日が来るのでしょう・・・
今、私は幸せすぎるくらい幸せな日々を送っています、でも時折一人で彼女のことを思い出しては涙が止まりません。去年彼女と一緒に選んで買ったマフラー今年は着れそうにありません・・・  人との別れがこんなに辛いなんて、、、  みんなこんなに辛い別れをどうやって乗り越えてきたんでしょう・・・? 教えてください!

13 Comments

ブースカ

November 14, 2008, 11:43 PM

ばけちゃん さんへ       

追伸  因みに私は さらば青春の時をよく聴いていました。今でも嫌な事があった時、(青春でもないですけど)落ち込んだ時この曲を聴くと勇気をもらいます。

ブースカ

November 14, 2008, 05:25 PM

ばけちゃん さん

こんにちは、私も書き込みを読ませていただいてとても気持ちがよくわかりましたけれど、どうお話すればよいかわからずそのままにしていましたが、どうしても気になり書き込みをさせていただきましたが、私も他の皆さんと同じ事しか言えませんが私も両親が続けて亡くなり、特に母が亡くなった時はとても引きづりました。心療内科にも通いました。私が結婚してから主人の親に私の不出来なところをいつも母を呼び出しいろいろときかされていた様で何を言われたのと聞いてもあんたが可哀そうで言えないといつも言っていました。後悔ばかりでした、話せばきりがないですけれど必ず時が解決してくれます。そんな力になったのはやはり谷村さんの歌でした。どなたかも書かれていましたが本当に聴いていても涙しかでませんでした。でも、又聴きたくなるのです。涙は出るけれど癒されるんですね。私にとってはお薬でした。毎日、毎日聴きました。時間はかかるかもしれませんが悲しい思い出が、楽しかった思い出に必ず変わる時がきます。焦って変わることはないと思います。何か楽しみを見つけてください、タニコムの書き込みもそのひとつだと思いますよ。私もこの書き込みでいろんな人に助けられました。本当にいいところですね。







きっこ

November 14, 2008, 12:57 PM

☆ぱけちゃんさん ☆皆さん こんにちは
はけちゃんさん 返信有り難うごさいました。
あらっ2年前にお父様、突然亡くされていらしたんですね~?昨年の帝国ご一緒して頂いた時には何にも知らずごめんなさいね。
それと
引用>半空のツアーでの握手会で、落ち込んでた私の手をぎゅっと握って、谷村さんは「前向きに、前向きに、頑張って!」と言ってくれました。ホントに心に染みた言葉でした> 懐かしい、私も握手会、でも舞い上がってしまいその上、ドキドキでした。
わ~ 谷村さんとすごいですね。良かったですね、ちょっぴり焼けちゃいます、羨ましいけどばけちゃんだから許しますねぇ(笑)。元気出してね。

ばけちゃんさんのお陰で皆さんの辛い体験などここで聞かせて頂き、なんだか元気をもらっているのは私の方でした。有り難う。
タニコム、そしてここの集まる皆さんにあらためて、感謝とありがとうございました。

ぱけちゃん

November 13, 2008, 09:27 AM

akiさん、夢便りさん、コメントありがとうございます。
夢便りさん、辛かったでしょうね、、、でもちゃんと乗り越えられたのですね。時間はかかるけれど・・・人との別れは誰も避けて通れない、、、実は私2年前に父を突然に亡くした時から、今まで、悲しくて寂しくて辛いのに泣けないのです。実の父が亡くなったのに、、弟やすでに別れていた母でさえ、号泣していた。私はその姿を見ながらただ呆然と立っていました。そのときの自分と今の自分の違いに自分でビックリしています。同じくらい辛いのに・・・。
これからもたくさんの出会いもあり、別れもあるのでしょう、その全てが私の人生だからちゃんと受け止めて、昨日よりも今日、今日よりも明日、と前向きに歩いていかないといけないですね! 半空のツアーでの握手会で、落ち込んでた私の手をぎゅっと握って、谷村さんは「前向きに、前向きに、頑張って!」と言ってくれました。ホントに心に染みた言葉でした。今もその言葉を思い出して、頑張ります!
長々と私事を書いてしまいましたが、ほんとに皆さんの暖かい言葉に感謝します。 ありがとうございました!
  

夢便り

November 12, 2008, 04:58 PM

ばけちゃんさん こんにちは!そしてはじめまして。

あなたの書き込みに3年前の自分を見ているようで涙が止まりませんでした。
幸せだけれども、でも、とても辛い・・のですね。

少しだけ心を寄り添わせてくださいね。

小、中、高校そして専門学校、職場と私の人生のほとんどを共に過ごした友人が、8か月の闘病の後一人旅立った時、今の貴女のようでした。
べったりくっつく親友というのではなかったけれど、本当に唯一無二のひとでした。
まるで片腕をもぎられたような心の痛みと、荒野に一人取り残されたような孤独感の中で、本当にあえいでいました。
周りの人たちは、いつまでも悲しんでいたら彼女が悲しんでいるよと言ってくれるけれど、それは自分の心を閉ざすだけでしかありませんでした。

そんな中、メールでのお付き合いをしている方から、
「その人を思って泣くのは悪いことではないと思います。いっぱい思って思い切り泣いてあげてください。」
って声をかけていただいて、はじめて私は心から彼女を思って泣くことができました。
そうして固く閉ざしていた心が本当に僅かずつですが、柔らかくなっていきました。

それでも、1周期が来るまでは何をしても、見ても、涙があふれてしまいました。
一人でいる時に、心より先に泣いている自分が居て改めて思い出して泣いているのでした。
一周忌に彼女の遺影に涙してから、彼女の思いを一番よく知っている私がこれではいけないとやっとそこに想いが行き、そこから少しずつ前を見ることができるようになったのです。

でも、今でも唐突に涙が襲って来ますし、彼女が居なくなってからどこの時代のクラス会にも出席することができません。
が、今度彼女に会った時にちゃんと生きていたんだよって伝えられるように、前を向いて生きて行きたいと思うこの頃です。

ばけちゃんさん 今は本当にお辛いとお察しします。
自分の心にふたをしないで時には涙のままにその人のために泣いても構わないと思います。
悲しい時は心から悲しむ方がいい・・あとは時間の神様にお任せしましょう。

長々と書いて御免なさいね。
彼女を想いながら 貴女に想いを馳せながら・・夢便り

aki

November 12, 2008, 04:31 PM

今から150年前地球にいた人たち、今はもうだれもいません。
今から150年後には今いる人たち、誰一人いません。
何か大きな1つのものへ、みんな帰っていくように思うのです。



ぱけちゃん

November 12, 2008, 11:57 AM

谷村さん、元気さん、きっこさん、いこいさん、ひまわりさん、chikoさん、kimiさん、暖かいメッセージありがとうございます。
私なんかよりも、もっともっと、辛い経験をされてる方はたくさんいらっしゃるんですよね。それを乗り越えられる力を神様は与えてくださってる。そうですよね、時間はかかっても、癒される日がいつか来るんですよね。
今年は大阪のディナーショーは辛すぎて行けない、いや、NORIKOさんの写真を手に行こう!と、悩みましたがやはりまだ無理なので、諦めました。
来年は、必ずNORIKOさんと一緒に行こうと思います。
普段はわりと、のん気であっけらかんとしてる私なんですが、自分でもビックリするくらい、引きずり、泣き虫になっています。 でも、皆さんの言葉に励まされとっても嬉しく、感謝しています。ありがとうございます!
今日の大阪はとっても暖かな日差しが心地いいです。 お天道様ありがとう! 私のココロの中まで暖かな日差しが差し込んでくれています。
それを教えて下さった、谷村さんありがとうございます!! 
帝国までの長旅、風邪をひかれないように、ご自愛くださいね!
今年は12月15日のフェスが私の最後のイベントです。それまでも、もう少し元気になって、会いに行きますね!
最後に、もう一度、谷村さん、元気さん、きっこさん、いこいさん、ひまわりさん、chikoさん、kimiさん、本当にありがとうございました!!! 

kimi

November 11, 2008, 11:00 PM

ばけちゃん、こんばんは!

先日、3日間もご一緒したのに、ばけちゃんのココロの辛さに気付きませんでした、、、ゴメンネ

福岡のライブの時も辛い思いを隠していたのですね、、、

私も思いもよらぬ父との突然の別れを経験しました。
昨日まで元気だったのに・・・信じられない・・・

その時はもう絶対に、絶対に立ち直れない…立ち直れる日は来ないって思って暗闇の中にいましたが今、私は元気に?生きています^^;
12年の歳月が掛かりましたが、、、

どんな深い悲しみも決して忘れる事は出来ないけど一生その悲しみが続く事はなく、必ず時が悲しい気持ちを軽くしてくれますよ。

誰も皆、そうして乗り越えて今を生きているのだと思います。

ばけちゃん、どうぞ焦らずに、、、

今は悲しみを受入れて泣きたいだけ泣いて下さい。
きっと悲しみが楽しい思い出だけに変わります。

谷村さんのファンだったお友達の分まで、ばけちゃんが谷村さんから元気いっぱい貰って下さいね!

又、一緒にライブや旅行に行きましょうね^^v

chiko

November 11, 2008, 08:08 PM

ばけちゃんさん、こんばんわ。神奈川のchikoです。
大切な人との別れは、本当に辛いですね。辛い時は無理せずに、泣いてもいいんじゃないんですか。何とかして、乗り越えようとか、思わなくてもいいと思います。
人それぞれ、別れの悲しみが和らいでくるのに、かかる時間は違いますよね。
自然に自然に、無理せずに、ゆっくりと、乗り越えましょうよ。
ばけちゃんさんは、今、とても幸せだと思える日々があるのですから、大丈夫ですよ!
きっと、いつの日か、谷村さんのライブを、亡くなった彼女と一緒に楽しめる日が来ます。
私は、今、14年前に亡くなった母と、とても話がしたいと思っています。そんな時には、今でも、涙が流れます。それでいいと思っていますよ。泣きたい時には、泣きましょうよ。いいじゃないですか、それで。
又、辛い時には、ここで、皆で話しましょうね。待ってます。

ひまわり

November 11, 2008, 04:07 PM

ぱけちゃんさん、はじめまして。お会いしたこともない私ですが、、お悲しみがまだ癒えないのは当然ですよね。わかるような気がします。私は昨年還暦を迎えましたが、振り返りますと、本当に多くの悲しいお別れがありました。28歳で逝ってしまった義弟、11歳だった甥の突然の旅立ち。父の死、、そして親友も突然3年前にお星様になりました、、、義弟や甥が亡くなりました時に我が子を亡くした親の悲しみを目の当たりにして、どう慰めたらいいのか途方にくれました。でも人間は立ち直れる強さを神様から与えられている、、そんな気がしています。時の流れが悲しみを想いでにかえてくれるまで、お辛いとは思いますがお心を強くもっていらしてくださいね。あまりお役に立てなかったかもしれませんが、同じ悲しみを抱いている方が他にもいらっしゃることとお察しいたします。改めてNORIKOさん、天国で安らかにと祈りつつ、、、

いこい

November 11, 2008, 02:50 PM

ばけちゃん 辛いですよね。
 私も色々な別れを経験しましたが、突然というのはありませんでした。いかに心が強くても立ち直るには時間が必要だと思います。最近お見舞いに行った身内は突然「すい臓がんの末期」を宣告されあと数カ月しか持たないと言われています。本人は覚悟しているので明るい落ち着いた表情でこちらが気遣いすることは何もありませんでした。でも本人はだんだん心穏やかでない時間が来るのではと考えます。
泣きたいときには泣き、思い出すときには思い出し、これは無理に抑える必要はないし一生事あるごとに思い出すのは当然だと思いますよ。心ある人ならそれが当たりまえでしょう。 私はそう思います。

きっこ

November 11, 2008, 02:10 PM

ぱけちゃん こんにちは
お久しぶりですね。

最後の書き込みに
>みんなこんなに辛い別れをどうやって乗り越えてきたんでしょう・・・? 教えてください!>
ってありましたね。
この書き込み読み読んで胸が痛みました。教えてあげる事は不可能ですが、私の今の気持ちだけをお伝えしたくてここに来ました。

>いつまでも引きずってはいけない、、、とは思ってても、やはり私には重たすぎるわかれでした>
親しければ親しい間柄こそ、引きずるものだと思います。
この気持ちは痛いほどわかります。
私の場合は数年前に母を亡くした後
ずっとこんな気持ちが数年間続きました。
亡くなった2ヵ月後の帝国でのディナーショーの時は、最初から最後まで
どの曲を聴いても切なくって涙涙でした。相席になられていたご年配の女性の方が「そんなに泣かないで、こちらも悲しくなる」って優しい声で言われましたが、まるでその方が母のように感じて、なお涙溢れてしまいました。

あの時聴いた曲の中でも 花♪は特別でした、とても辛かったです。それ以来、2~3年はディナーショーやコンサートで泣いてばかりいました。
ぱけちゃんさんの場合は、ご一緒に谷村さんを応援し だからこそこの時期は特に悲しみも深いと思います。
でもそれだけそのお友達を大切に思っていらした事か、故人もそんな友達を持って幸せな方です、今頃はきっと天国から喜んでいると思います。


だから忘れずに、いつまでもぱけちゃんの心の中に離れずおいてあげて下さいね。

>いつになれば昔のように谷村さんの歌を心地よく聞ける日が来るのでしょう・・・>
過去と同じに戻るのは無理だと思いますが、違った形でぞばにいる事を実感
出来ると思います。

私も最近は母がいつもそばにいるって
やっと思う様になりつつある今日この頃です。
時間が必要です、私は死にたいって思うほど、辛く切なかったのが薄紙をはがすように少しずつ、変化してきたような気がします、毎日何をしても母を思いますが、深い悲しみは脱出してきましたが時間が必要でしたね。
決して私の心から忘れる事はありません。どうかまだまだお辛いでしょうが
お友達の分もご一緒に谷村さんに逢いにいかれるといいですね。そして悲しいのも自然体、涙すればいいと思いますよ。

>去年彼女と一緒に選んで買ったマフラー今年は着れそうにありません>

もう少しお元気になって、その時にしたくなったら、また彼女の事、思い出して、マフラーして友達とご一緒だと思って、谷村さんに逢いにいかれるといいですね。
私は、昨年の帝国で、ご一緒させていただいたので嬉しかったです。
あの日 私の為に配慮して下さった心と優しさは生涯忘れません、ありがとう座いました。
なんか取り止めの無い文書でごめんなさい。どうか元気出してっていっても無理でしょうけど、またいつかお目にかかるの楽しみにしています。

元気

November 11, 2008, 01:05 PM

忘れることなんかないと思います。

チンペイさんの言うココロの中に、ずーっと生き続けてください。

幸いにも、幸せすぎるぐらい幸せな日々を送っておられるようですので、たまには思いっきり泣いていいと思います。

時がたてば。

今はこれしか言えないです。
でも、いつかチンペイさんの、アリスの曲を楽しめる時が来ると思います。

大丈夫です!

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る