このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

ユーザー投稿  同級会

Posted on  by せつ / No Comment

明けましておめでとうございます。

今年は年明けから、いいお天気に恵まれた杜の都です。

昨年はコム友さんとの素敵な出逢いがあり、谷村さんの話題で楽しんだ一年でした。

今年は再会から始まりました。1月2日に、10数年ぶりに大学の同級会があり、参加してきました。

久々の再会ですが、その頃の呼び名で、30年前にタイムスリップです。4年間、仲のいいグループで、理由をつけては飲んでばかりいる仲間でした。男女半々で、色んな珍事件を起こしては解決。また飲んではまた事件。話題は尽きません。

3次会のカラオケで、谷村さんのファンをまだ続けているという私に、みんな驚いてました。
○○○チャンの為に、アリスを歌うぞ~~と、「明日への讃歌」「遠くで汽笛を聞きながら」を歌ってくれました。
谷村さんの小説「昴」は、結構知られており嬉しい限りでした。

もしかしたら、今年、3人、と私。
「アリスは最高だったよな~~」と声が上がり、この半空の年代はアリス好きが多いのにまたまた感激。「ギターでよく歌ったよな~」「今度はギター持ってくるか」と盛り上がりました。

今年は杜の都でも、アリスファンが帰って来そうな勢いです。
杜の都組は、これからは時々逢おう、遠く組の為に、正月もやろう。と約束し、終焉したのが午前三時!!!!!

飲んで、歌って、笑って、、社会の中で苦しい中間管理職を乗り越えていこう。「何かあったら、連絡よこせよ~~。集まるぞ~」と一本締めで終わりました。

西日本に住んでいる仲間は、「JRのポスターでよく見かけるぞ~~」と
選抜甲子園の「今ありて」オリンピックの開会式の解説。みんな知っていました。

それだけ昨年谷村さんが、動いていた言う事ですね!!!
昨年の動きは本当に凄かった!!

でも今年はそれ以上、、、、かな!
楽しみな一年が始まりました。
谷村さんの動きについていきま~す

いつも長くなる杜の都のせつでした。

今年の目標。簡潔に!!!
思い出せ、、青春!!!!!


No Comment

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る