このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

ユーザー投稿  夢になりたい

Posted on  by 北のすずらん / 7 Comments

“明日はセント・バレンタインデー。楽しい土曜日になるといいですね。”とのマスターの言葉で始まった今日の純金は、「桜は桜」とカップリングになってる曲「夢になりたい」です。

“「旭山動物園物語」という西田敏行さんが主演されてて、マキノ雅彦監督(津川雅彦さん)が監督されてて、これまた本当に、なんとも胸がいっぱいになるいい物語なんですよ。
それのテーマとして2回この歌が出てくるんです。途中で1回出てくる方は西田さんがリードボーカルを歌ってくれてて”(ええーっ!)
“あのラグタイムになってて出演者の方が全員コーラスで参加してるっていうバージョンがあるんです。これはなかなか楽しい歌なんですけども、えー今日聴いて頂くのは、エンディングで園長の西田さんが動物園を去って行くシーンから最後、そのエンディングのテロップにかけて流れてくる、スクリーンミュージックになってる方の「夢になりたい」をマスターが歌ってるんです。
え~(CDは)そちらの方がカップリングされて、そしてボーナストラックとして西田さんと皆が歌ってる方も実はプレゼントとして入ってるというスペシャルな1枚になってます。”


マスターと西田さんの両方の歌が楽しめて本当にお得でした。マスターの暖かいお心遣いに感謝、感激です。
マスターの歌は優しい子守唄のようで、西田さんの歌はコミカルなミュージカルのようでどちらも素晴しいと思いました。アレンジで同じ歌がこんなに違って聴けるなんて音楽ってホントに不思議。

小さな花や生命から大きな宇宙を感じられるような心を持てたら素晴しいですね。私の理想の人間像です。

もう映画をご覧になった方も多いんですね。
は・早くいかなくちゃ~!(汗)

7 Comments

りょうこ

February 19, 2009, 09:42 AM

北のすずらんさん始めまして、何時も、楽しみに拝見させて頂いております。皆様、おはようございます。chikoさん、先日のご返事有難うございました。私も二十年前に母を見送り、北関東と南関東に別々に住む身ですから、父の事だけが心配です。お気持ちはよく理解できます。chikoさん、御身体が回復されますことお祈りしてます。ご主人様と北海道に、(行ってきたわ~)とメールが入るのをお待ちしておりますね。お父様のご健康を心よりお祈りいたします。娘は父さん大好きですものね。私・・末っ子だから特に。皆様も御身体、ご自愛くださいますよう。すずらんさん、この場所おかりいたします。


北のすずらん

February 18, 2009, 07:09 PM

ひまわりさん、こんにちは。すみません、埼玉だったんですね。他の方と頭がごちゃまぜになってました。
日々激しくなるばかりの健忘症です。全国的に真冬に逆戻りしていて本当にマスターのポスター撮影大丈夫か心配ですね。梅の花に雪が降り積もっている風景は素敵ですけどまさか夏のポスターには使えませんしね。風邪に気をつけて春を待ちましょう。

あかね雲さん、こんにちは。あの音色はバラライカなんですね。本当に郷愁を誘うような素敵な音色です。
私も明日のレディースディ狙いです。朝一で頑張りたいと思います。

エアメールからまだ百年なんですか。今は携帯メールの時代だけど
手書きの手紙ってかえってありがたい時代になってしまいましたね。
これからはまたどんな時代になっていくのでしょうね。いろいろ考えさせられました。

あかね雲

February 18, 2009, 07:56 AM

すみません、またまた誤字、訂正です。

偏重×→変調○
ジバコ×→ジバゴ○

ところで、今日は何の日?、と調べたら、「エアメールの日」だそうです。
今から100年ほど前に、インドの博覧会会場から8キロ離れたナイニジャンクション駅まで、6000通の手紙が初めて運ばれた、と、ありました。 
あれから100年、どれほどの想いを載せて飛行機が飛んだのでしょうね。

昨夜、飛行管制官の方の感動的な番組をみたばかりでしたので、今朝、こんな記事を見つけ嬉しくなり、つい、書き込みをしてしまいました。

北のすずらん

February 17, 2009, 06:06 PM

chikoさん、こんにちは、いつもありがとうございます。風邪がものすご~く流行ってますね。まるで何かの陰謀のように。私も先駆けしてしまって1ヶ月近く調子悪かったです。気を張り詰めている時は大丈夫だけどほっとして気が緩んでしまった時がやっぱり危ないみたい。どうかご自愛下さいね。マスターの歌から元気と夢をもらって春には桜を見に旅に出たいですね。ちなみに北海道は5月にならないと梅も桜も見れませんけど…穴場かもしれませんよ。

あかね雲

February 16, 2009, 11:52 PM

北のすずらんさん、いつもレポをアリガトウ♪

>小さな花や生命から大きな宇宙を感じられるような心を持てたら
>素晴しいですね。私の理想の人間像です。

番組の内容だけではなくて、北のすずらんさんのお人柄が偲ばれる
感想を、いつも、感心しながら拝見しています。

>マスターの歌は優しい子守唄のよう

ほんとうに、その通りですね。大人だって(大人になりきってない
私ですが^^;)、子守唄に包まれたい時がありますものね。
映画「ドクトルジバコ」を観て以来、大好きになったバラライカの音色
を聴いただけで、もう、胸がいっぱいになってしまいます☆

神奈川のchikoさん♪

もう、お身体が快復され、映画をご覧になれましたか?

この年代の私たち、いろいろな意味で、心身ともに辛いお年頃ですものね。
運転中に突然偏重をきたすようになった私も、映画はまだ観れなくて
日々、ハガミしています(笑)。まだまだ軽症なのでありがたいのですが
なにせ、車がないと身動きできない所に住んでおりまして、、(汗)
明日のレディースデイこそは、是非!観たいです~。

これからも、谷村さんの歌を子守唄に、、、☆
ガンバリすぎないで、ガマンしすぎないで、行(生)きましょう♪♪

ひまわり

February 16, 2009, 09:54 PM

北のすずらんさん、おはようございます。今週もありがとうございます!!「夢になりたい」優しさにあふれたほんとにすてきな曲ですね。私もCDを聴いて同じ曲??と思ったくらい違ったイメージで聴かせていただきました。ホント、音楽って不思議でスゴイ!!マスターの「夢になりたい」で癒されて西田さんの歌でさらに元気になる、そんな感じです(笑顔)
私は今、埼玉県に住んでおりますが2,3日まえの初夏の陽気から一転、今日は真冬の寒さで震え上がっています。
夏のポスター撮りの最中のマスターがとっても心配です!!

Chikさんへこの場所をお借りして・・
体調を崩されたそうですが、お大事になさって下さいね。お父様のこともご心配かと思います。三寒四温のこれからの季節お体に気をつけてお過ごしくださいませ。マスターからたくさん元気をいただきましょうね!!(笑顔)

北のすずらんさん、ありがとうございました!

chiko

February 15, 2009, 11:31 AM

北のすずらんさん、こんにちわ。神奈川のchikoです。
ここのところ、色々あって、精神的にも弱っていたのか、先週の半ばあたりから、体調を崩し、ずっと微熱が取れなくて、大変でした。父がホームから、誤飲性肺炎の為、入院して、やっと、16日に退院できる事になり、ほっとした為か、こちらが体調をくずしてしまいました。
微熱と共に、体の節々の痛みとだるさがとれず、その間に、どうしても、かわってもらえないところだけ、仕事に出て、かなり辛いこの4・5日でしたが、やっと、今日、熱も下がり、明日の父の退院に、間に合いました。
今日一日、ゆっくりして、明日にそなえます。
そんなわけで、やっと今日、このフォーラムを開き見ています。今週も、純金レポ、ありがとうございます。
”夢になりたい”、いいですね。私も、本当は、映画、もう、観に行っているはずだったのですが、こんな事になってしまい、まだ、行っていません。
CDに入っている、マスターバージョンと、西田さんバージョン、両方とも、それぞれに、とても、個性があって、好きです。
”あなたの夢になりたい”、このフレーズは、マスターのマスターたる所以であるような気がします。
まさに、マスター自身が私達の”夢”であると、そう思っています。
常に情熱を持って、自分の道を進んで行かれるマスターを見ているだけで、元気一杯になりますね。
私も、今週はよわっていましたが、又、来週から、元気一杯、過ごして行きたいですね。
北のすずらんさん、ありがとうございました。
主人と又、北海道に行ってみたいと話しています。そのときには、お目にかかれたら、うれしいな!!
では、又!!

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る