このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

ユーザー投稿  7月3日・ムジカ

Posted on  by 北のすずらん / 2 Comments

“そろそろ期末試験の季節。学生の皆さん、ここを乗り越えれば夏休みですよ。”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストです。
世田谷区、のぶっちさんからのお葉書きで“平城京1300年と聞いて思い出すのは年号の暗記です。「なんと(710)きれいな平城京」と参考書に出ていたけど「納豆ねばねば平城京」の方が好みでした。鳥帽子を被った貴族達が必死に納豆をかき混ぜている絵が浮かんでとても可笑しいんです。「ムジカ」リクエストします。”(笑い)
“ものすごいリクエストのしかたをされてしまいました。(爆笑)”
“この「ムジカ」は7月8日に発売になります。今回のCDのジャケットがめちゃくちゃ可愛いんです。まんまるの虹が架かってる絵がついてるんですけどね。”(へえ~っつ)
“このムジカって言うのは前にもお話したとおり音楽のこと。奈良とは音が鳴る所、音を鳴らす所。それで「なら」っていう響きがあるという事を皆さんに伝えたかった。奈良の都にシルクロードを通っていろんな物が全部集まってきましたと僕ら学校で教わりましたけど本当にそれだけなのかな?という「?」も。もっとはるかな昔に奈良からたくさんの人が出て行ったかもしれませんよっていう様な事もなんかちょっと気づいてもらえると嬉しいかなと。そんな秘密のキーワードをこの歌詞の中に随所にチラチラと入れ込んであるんです。” (へえ~っ!)
“だから気づく人は、ん?とか、あれ?とか思うかもしれません。人はその音の響きによって体が反応する。だから、人はムジカの花って歌詞の中で歌ってる。だから人間は皆、音楽が花開いた形ですよ、っていう事を伝えたい。納豆ネバネバとちょっとかけ離れてしまってゴメンネ。”(笑)


いよいよ7月ですね。
「みんな!準備はいいかい?」なんてマスターの声が聞こえてきそうですが、札幌公演のチケットは未だ届かずハラハラしてます。
熊野とか明日香とか行かれる皆さんは忙しいですね。でもうらやまし~(涙) 今年の七夕様は満月ですからますますパワフルになりますね。
私は地元で、七つ星を捜して夢織る願い人になりましょう。
はるか昔に海に消えた大陸の“名もなき人の道”は“蛍の光”に照らされて“ラストワルツ”が流れているのかな~??

2 Comments

北のすずらん

July 06, 2009, 09:03 PM

chikoさん、こんばんは。ムジカ本当に素敵な曲ですよね。今年はマカリイとムジカが私のお気に入りランキングを塗り替えてます。本当にマスターはどうしてこんなに素晴しい曲を次々と生み出せるのでしょう。ムジカのカップリング曲も楽しみです。織姫と彦星…最近ちょっとこの言葉に反応するような事があって個人的にドキドキでした。明日は熊野でも素敵な七夕様が迎えられるといいですね。chikoさんは共立講堂にも行かれるんですね。最高に楽しんできて下さいね。

chiko

July 03, 2009, 11:02 PM

北のすずらんさん、こんばんわ。
神奈川のchikoです。
今週も純金レポ、ありがとうございます。
”ムジカ”、もうすぐ発売ですね。
早く、ゆっくりと聴きたいですね。
私も、色々ありますが、ゆっくりと乗り越えていこうと思っています。
”アリス”と共に、この夏、熱く燃えますよ!!
話は変わりますが、歴史の年号暗記、大嫌いでした。そのせいか、いまだに、自分の事ですら、何年に何した・・とかいうのが、あまり、さだかではありません。
その点、マスターは、とてもそういう事がクリアーですね。すごいなと思います。
今年の7月7日、無事、彦星さんと織姫さんが逢瀬を果たせるように願ってます!
では、又。
北のすずらんさん、ありがとうございました。

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る