このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

谷村さんの投稿  新しい一日

Posted on  by 谷村新司 / 17 Comments

引越しをしました! 東京に暮らし始めてから何と13回目です(笑顔) 7年間暮らした自由が丘に感謝を込めて、新しい旅を又始めました。 今、まだダンボールが残っている部屋の中で書き込みをしています(笑) 今日はこれからアリスのメンバー全員揃っての取材と打ち合わせです、一歩一歩ドームに向けてみんなの思いが高まって来ています。  夜は加山雄三さんの楽曲にコーラスを録音しに行ってきます、偉大な先輩の背中をみんなで後押ししようと記念曲を後輩である我々(いっぱいいます)で作って加山さんに歌ってもらう、そして全員でコーラス参加です! 加山さんへの感謝の贈り物です、お楽しみに! この3日間はダンボールに囲まれて暮らしていました、そんな訳でNHKのザ☆スターをリアルタイムに見損ねてしまいました(汗) 落ち着いたら録画でゆっくり見せてもらいます、当日の夜11時頃、番組スタッフから興奮した声で電話をもらって、とてもよろこんでいた事がうれしくて、いいご縁が又一つ増えたようで幸せでした! では、新しい一日に向かって、行ってきまーす(笑顔)!

17 Comments

toko

February 04, 2010, 11:53 AM

私は、去年の夏の終わりに、大学時代(セイヤングで谷村さん&アリスと出会った少し後)から通算14回目の引っ越しをしました!5ヶ月たったのに、今もまだ段ボール残ってます・・・思い切って処分すべき物だったのかな・・・
去年は、自分へのご褒美として、思い切って山口から大阪城まで出かけました。毎日CDを繰り返し聴きながら、大阪城&青春時代を思い出してます。いろいろあったけど私の人生悪くないじゃない・・・って感じかな。
昨日は、徒歩5分の近所の小さな神社の豆まきに参加しました。終の棲家の予定ですし、できるだけ地域の行事には参加しなくては・・・恵方巻きも作って食べましたし、小さな声で豆まきもしましたよ・・・
またこれからのいろいろな出会いを大切に頑張っていきたいと思います。

Ryo(^♪^)

February 03, 2010, 09:22 AM

谷村さん、新しいお家での節分の豆まきですね。(笑顔)
私も、いわしの頭を柊のついた大豆の枝に飾る為に用意しました。
昨年からの良いことは繋がり、ちょっと挫けたことには縁を切り、新たな年に祈りを捧げたいですね。
アリスの皆さんとご家族皆様のご健康、このタニコムの皆様の御幸せ、
もちろん我が家の子供達、主人の健康を願って、豆まきをいたします。
恵方巻きももちろん、頂きます。
谷村さん、またご近所を心地よい風を頬に受けて、お散歩の幸せな時間を感じてくださいね。
ドーム、あっという間に来てしまいそうですね(笑顔)

若葉

February 03, 2010, 09:03 AM

お引越し、お疲れ様でした。

ザ☆スター、録ったのを翌日に見ました。とても見ごたえがあり、懐かしくおかしく(NHKで、あんなこと話していいんですか??)一人で笑ったり泣いたりでした。大昔、ヤンタンを聞いてた頃を思い出しました。

アリスの歌のところでは、歌詞の字を見ながらですが、近くにいた中学生の息子も私と一緒に大声で歌ってました。私がCDを聴いてるうちに、自然に覚えたようです。洗脳してしまいました(笑)

11月には母と大阪城ホールに行きましたが、今月の東京ドームには夫と出かけます。日が近づくにつれて、ワクワクしてきました。また泣いちゃいそうですけどね。

今日も寒いです。風邪などひかれませんよう、お気をつけくださいませ。

みどり

February 02, 2010, 10:30 PM

谷村さん お疲れ様です
お引越しされるのに おかたづけされていたのですね!
私も結婚してから30年の間に何度引越ししたことでしょう?
もう数えるのも大変な数です
岡山から始まり 京都 徳島 広島
米子 北九州 京都 福井 今、埼玉に落ち着いていますが この先もわかりません?
毎回大変ですよね!ダンボールの中で子供たちをかかえ ひたすら荷物を詰めた事を思い出します
その土地 その土地で仲良くなったお友達は今も大切な人たちです
離れる時は寂しいですが 新たな土地での縁も楽しみですね
お疲れが出ませんように....!


東京ドームも もう1ヶ月を切りましたね!これからは 指折り数える毎日になりそうです!
ドームでアリスに会える事楽しみにしています!

kuromama

February 02, 2010, 09:11 AM

谷村さん、お引越しお疲れ様でした!

「ザ・スター」拝見いたしました。とっても素敵な内容でしたね。
人と人のつながりって大切なんだと改めて感じました。

お引越しのお疲れは残っていませんか?くれぐれもお身体ご自愛くださいね。

もうすぐ東京ドームライブです…。その日までのワクワク感を大切に一日一日を過ごしたいと思います。

はーぁと

February 02, 2010, 01:40 AM

ザ☆スター 見ました。素晴らしい番組でした。どこまでカッコヨクなって行くのでしょう!自然な感じの谷村さんで優しい笑顔が最高です。また次へ前進するのですね。お引越し、新しい旅が輝かしい旅でありますように、お祈りします。

ブースカ

February 01, 2010, 11:45 PM

えっ! 引っ越し! ご苦労様です。 お荷物の整理大変ですね。 うちもよく引っ越しましたが阪神大震災の時、家が全壊になり大阪の実家に世話になり毎日、西宮まで荷物の整理の為(主人は名古屋で単身赴任)家族で名古屋に行く事になり一人でダンボールに詰め子供の転校の手続きと疲れ果てた毎日で時折暖房もない部屋でダンボールの間でウトウトと居眠りをした時の事を思い出します。
今日の東京は凄い雪ですね。くれぐれもお疲れが出てお風邪をひかれないように。
新しい生活、楽しみですね
今度は終の棲家になりそうですか?
関西人としては谷村さんの終の棲家は関西に帰ってきて欲しいですね。

貴ノ花子

February 01, 2010, 11:12 PM

本当にパワフルですね!
昨年もあんなに忙しそうだったのに新居が見つけられるとは。
そして、ドームを前に引っ越し。
本当にすごいです。
今度はどの街に住まれるのかな…
うちの近くだといいな…

なんて(笑)

あきらげん

February 01, 2010, 09:18 PM

谷村さん:こんばんは。

慣れ親しんだ住み心地の良い街からの引っ越しは、寂しさや「心」の落ち着き場所に不安を感じつつも、次のライフステージに大きな期待と希望を寄せますよね。

環境の変化に対応して行く中で、人は日々成長し、自分の周りの輪が、年輪を重る度に更に拡がって行く。


引っ越しは、そんな自分の周りの輪が拡がって行く一環なのかなって、思います。

落ち着きましたら、新しい街での住み心地を聞かせて下さいね。

体調に気をつけて下さいね。


The☆スター:素敵な番組でした。

「Going Home」の曲を聴きながら
涙をこらえきれませんでした。

おかげさまで、今、「自分は生きているな」、「元気でいられるな」っていう実感が湧いています。

谷村さんはじめ、アリスの皆さん、
バックミュージックの皆様、温かく、心にビシバシ響いてくるステージ;本当にありがとうございます。

感謝しています。









chiko

February 01, 2010, 07:54 PM

谷村さん、こんばんわ。
神奈川のchikoです。
谷村さんは本当にパワフルですね。
私は結婚してから、28年間の間に4回引越しをしましたが、その度に、とても疲れたのを、覚えています。
特に、最後の引越しは5年前でしたが、とてもとても疲れました。
もう、引越しは2度としたくないと思ってます。
ただ、引越しの時は、確かに、身辺整理が出来ますね。
私も引越しはもういいですが、引越しするつもりで、身辺整理をしてみたいと思ってます。
谷村さん、新しい所で、又、色々な出会いや発見があるのでしょうね。
そしてそれが、又、谷村さんの新しいパワーになっていくのですね。
まだまだだと思っていたドームが、もう後1ヶ月を切りましたね。
ワクワクしますが、終わってしまうのも、寂しいし・・・。
当日が早く来てほしいけど、来てほしくない、複雑な気分です。
ところで、新しいお宅でも、やはり、24時間風呂なんでしょうか!?
谷村さんの”ふろのべんさん”(?)のお話、忘れられません!!(笑)
谷村さん、お疲れが出ませんように。

KAZUKObyNAGOYA

February 01, 2010, 05:28 PM

チンペイさん・・・荷物を片付けながら新しい毎日にワクワク♪ですね 昨日のまぁるい日曜日の中でお引越しのお話し・・・と放送時間中にメールをもらいました もう7年なのでしょうか・・・時の経つのは早い気がします 住み慣れた景色もいいけれど・・・新しい景色もチンペイさんにはきっと最高かもしれませんね 大掃除の書き込みが納得できましたよ(笑) 新しい2月に相応しい毎日が待っていそうですね(笑顔)
ドームに向けての打ち合わせと加山さんとのコラボ・・・どんな!?と想像はココロが躍ります 素敵な仕上がりを楽しみにしていますね 行ってらっしゃい♪

織り姫

February 01, 2010, 05:13 PM

ビックリしました!(笑顔) でも、なんか谷村さんらしい・・・  新しい旅に 素敵な出会いが沢山あるといいですね。   数輪の花を咲かせた梅の木が 春の雨に濡れて、 どこからともなく優しい香りがしています。 まだまだ寒い日々だけど、心はほんのり春色になりました。ありがとう・・・

ジャスミン

February 01, 2010, 05:04 PM

なんと!片付けはお引越しのためでしたか!
ちんぺいさんが自由が丘に暮らされている間、私たちファンもたくさん自由が丘をお散歩しました。
お奨めのお店にも出かけました。
思い出の味がたくさんあります。
セノゾイックのマサラティーから始まって、ロール屋さんの抹茶ロールは、地方から来るファン友へのお土産の定番。
イベリコ豚のミートソースに、長~い春巻(笑)カレーパン、そして、日本一美味しいアイスコーヒー。
桜並木のお散歩も気持ちよかったです。
来月、息子の中学の懇親会が自由が丘であること、密かに喜んでいたのに(^^;)ちんぺいさんのいない自由が丘ですね。
でもこの7年間の自由が丘の思い出に、私たちも感謝しています。

今度はどんな街の景色を見せてくださるんでしょう?
新しい街でもちんぺいさんらしく、好奇心いっぱいのお散歩を楽しまれることでしょうね。
フォト、楽しみにしています(^∇^)

柴犬さん

February 01, 2010, 03:35 PM

ザ。スターを拝見させていただきました。谷村さんのいつも自然体で温かいお人柄。そして周りの人達を包み込む大きな愛情にただただ乾杯、そして完敗の一言です。言い尽くせぬほどの感動を与えて戴きました。心から感謝いたします。ありがとうございました。ドームでお会いできる日を心待ちにして、如月もがんばります。  お引越しはしばらくして、疲れが出てきますので、お体御自愛ください

いこい

February 01, 2010, 02:46 PM

引っ越しは疲れます。 休養を取って下さいね。 まだまだお忙しい日々が続きます。
実は、谷村さんが大掃除をされている書き込みを見て多分引っ越しであろうと予想しておりました。
本当に感が強くて~~!
今年GLAYの皆さんが間違って谷村さんのお宅の前の方を訪問?されたとの事を知りましたが、その方も寂しくなられましたね。(笑)
平城遷都祭の準備が少しつつ進んでいます。
4月24日開催日には間に合うのでしょうが、ゆっくりしています。昨日もVのスタッフの一部400名が集まり研修をしてきました。
”のんびり”は奈良の地そのままです。
谷村さんはいつ頃来られるのでしょう?
 会場でお逢いできると嬉しいのですが・・。


far_away

February 01, 2010, 02:35 PM

やっぱりお引越でしたか(笑)

こだわって作られたお好み焼き用のカウンターはどうなってしまったのでしょうか・・・?

今度はどんなこだわりのご自宅になっていらっしゃるのでしょう?

The☆スター、とても素敵な番組でしたね。
自分では持っていないお宝映像満載で映るたびに大騒ぎしていました^^;

素敵な番組をありがとうございました。

Ryo(^♪^)

February 01, 2010, 12:57 PM

新たなスタートと素晴らしい歌の心が繋ぐご縁を、お祝い申し上げます。(笑顔)
加山さんの歌を流して、軽井沢の別荘に皆で行った20代、懐かしいです。素敵な歌が楽しみです。
大先輩のご健康をお祈りしつつ、ついていきたいですね。
アリスの皆様、お体御自愛ください。

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る