ユーザー投稿 2月5日・遠くで汽笛を聞きながら
Posted on by 北のすずらん / 22 Comments
“ドアを開けると外からまるで冷蔵庫のような冷たい空気が入り込んできました。”とのマスターの言葉で始まった今日の純金リクエストは倉敷市の友のリーさんから「遠くで汽笛を聞きながら」でした。
“「行って来たで~アリス大阪城ホール~!」って大阪弁で書いてあります。それも岡山の人です”(笑)
友のりーさんは11月まで佐賀に住んでて長崎・熊本公演が全部はずれて、やけくそで応募した大阪追加公演が忘れた頃に当選通知が来て、九州から大阪までアリスを見るためだけに行き、大阪の友人と55歳のおっさん二人で行かれたそうです。マスターとべーやんの掛け合い漫才、きんちゃんのすごいピアノ。歌はCDで聴いてもMCなどそうそう聞かれないので生で堪能しました。ドーム行きたいな~と。
“もう今月ですよ、ドーム。すごいですね。大阪弁で書かれてる、岡山・倉敷に今住んでる、佐賀の方(笑)。突っ込み所満載で。CDのライブとかではやっぱりMCの部分はカットする事が多いんですね。アリスの場合は盛り上げって来るとMC長くなるんで。(笑)さだまさしのMCだけ集めたライブアルバムみたいなのもいずれ出していいかなと思いますけどね。古典落語じゃないんで3~4回聞くとたぶん楽しめなくなる恐れがあるんで(爆笑)。
生で来て下さった方にはトークも楽しめますよ、と。ドームもぜひお待ちしておりますよ。”
北国はシバレます~~!先週まではわりと暖かったのに今週になってからは氷点下10度超えてます。
冷蔵庫じゃなくて冷凍庫!ですよ~。
MCという言葉よくわからないけどおしゃべりタイムの事かな?
各地でいろいろおしゃべりの内容も違うのでしょうね。いろいろ集めたMCライブアルバム作って欲しいですね。
寒さももうしばらくの我慢ですね。皆さん風邪などひかれません様に温かくしてお過ごし下さいね。
22 Comments
福井希至子
February 27, 2010, 11:55 PM
北のすずらんさん、純喫茶れぽーと言うのは何かな?
北のすずらん
February 25, 2010, 09:35 PM
福井さん、何度もごめんなさいね。明日また新しい金曜日の純喫茶レポートをアップしますからそちらに書き込みして下さいね~。
福井希至子
February 22, 2010, 11:56 PM
私の質問に書き込みをしないで
他の所にされているのですよ。
北のすずらんさんは、どう思いますか?私は、悔しかったです。
福井希至子
February 21, 2010, 09:39 PM
北のすずらんさん、こんばんは。
私の実家の近くのところに2月13日に 谷村さんが来られたのに
他の人へ書き込みをしても 返事がありません。昨日見たら、書き込みが来ているから、嬉しくになりました。これからも 楽しい書き込みをやりましょう。
北のすずらん
February 20, 2010, 07:34 PM
福井さん、こんにちは。私は毎週金曜日に純喫茶のレポートをアップしてますから(先週はお休みしましたが)よかったら新しいレポートのほうにどうぞいらして下さいね。
福井希至子
February 19, 2010, 09:54 PM
いつも 皆さんからの楽しい書き込みを待っています。どうしたのかな?
福井希至子
February 12, 2010, 11:51 PM
皆さん、谷村さんが「遠くで汽笛を聞きながら」を歌っている時
ベーやんが歌っている時 どちらが良いですか? 皆さんの意見をお待ちしています。
福井希至子
February 11, 2010, 09:58 PM
北のすずらんさん、こんばんわ。
あなたが言う通りに 私たちのミニミニ フォーヲムになって
嬉しいです。船か電車の汽笛が好きです。又 楽しいお便りを待っています。
福井希至子
February 10, 2010, 11:49 PM
いこいさん、本当に ごめんなさい。私は反省しています。まるで夢のように 楽しかったです。
いこいさんにお会いしたら、私のアドレスを言いますね。その時まで さようなら。。。
福井希至子
February 10, 2010, 09:55 PM
いこいさん、北のすずらんさん、他の皆さん、いつも 暖かいお便り ありがとう。皆さんのお便りを読んで、励まされています。これからも よろしく。。。
北のすずらん
February 10, 2010, 04:02 PM
Ryoさん、舞子さん、福井さん、いこいさん、chikoさん、keraさん、コメントありがとうございます。
ここがいつのまにかミニミニフォーラムになっていてびっくりしました(笑)皆さんの温かい気持ちに支えられて、ここもなんとか続いておりますね。感謝いたします。
「遠くで汽笛を聞きながら」本当に皆さんの心に深く沁み込んでいる名曲ですね。マスターの歌声に魂の響きを感じます。
船の汽笛か、汽車の汽笛か?永遠の謎ですけど私も福井さんと同じく汽車(電車?)を思い浮かべます。
きっと住んでた所によるのかな?
奈良の皆さんはもうすぐマスターに会えますね。梅の花など咲く頃でしょうか?楽しみですね。
いこい
February 10, 2010, 09:20 AM
福井さん ここはあまり一人の方と交流するところではないと思って一応区切りをと思っていました。
ご質問の答えは女です。奈良県の住人です。
何かの機会にお会いしたときメールアドレスをお伝えしますね。
宜しく!!! お元気でネ。
kera
February 10, 2010, 12:06 AM
今週も純金レポ有難うございます。
北海道はやはり寒いですね。
愛知に住んでいる私には想像が出来ないのですが いつの間にか二月に入り春の訪れを南の方から聞かれるようになって来ましたよね。待ち遠しいですね。
「遠くで汽笛を聞きながら」じっくり聞き入ってしまいますよね。
cikoさんがいってみえるようにベーやんが歌ってるときに優しく包み込むようにみつめてる谷村さん私も大好きです(^^)
ドームでも聞けるといいなと思っています。
北のすずらんさん、皆様、まだ寒さはつずくようです ご自愛くださいね。
福井希至子
February 09, 2010, 11:53 PM
いこいさん、あなたは 男? それとも 女ですか? 又 楽しいお手紙をお待ちしています。
chiko
February 09, 2010, 07:12 PM
北のすずらんさん、こんばんわ。
神奈川のchikoです。
今週も純金レポ、ありがとうございます!
”遠くで汽笛を聞きながら”は、本当に、ココロに沁みる曲ですね。
私は、べーやんが”遠くで汽笛を聞きながら”を歌っている時に、マスターがべーやんを優しく見つめている表情がとても好きです。
この曲は、アリスにとって、とても大切な、特別な曲なんだなーと、感じるのです。
ドームも、あと少し。
又、アリスに会えると思うと、嬉しくて、嬉しくて、そして、ちょっと、寂しくて・・・。
早く、会いたい・・・、でも、もう少し、後でもいい・・・。複雑です。
マスター、近いうちに又、アリスに会えますよね?きっと、又、近いうちに。
今年は、マスターに、何回会いにいけるでしょうか?
それを励みに、毎日、頑張って行きたいです。
北のすずらんさん、ありがとうございました。
今日は温かい一日でしたが、又、明日から、冷え込むみたいです。
マスター、北のすずらんさん、皆様、どうか、風邪など、召しませんように。
では、又。
福井希至子
February 08, 2010, 11:45 PM
いこいさん、お手紙 ありがとう。なぜ、たんぽぽの家や 私は障害者のことを 知っていますか? お住まいは、どこですか?
何のお仕事をされていますか?
友人のメールよりも いこいさんとの お手紙の方が 楽しいよ。又、お手紙を下さい。
いこい
February 08, 2010, 04:56 PM
福井さんありがとう。機会があると良いですね。
友人が長い間お手伝いに行っていました。 唐招提寺の奥の方に移動されたので行けなくなったと残念がっていました。
お会いできますように!!
福井希至子
February 08, 2010, 03:39 PM
昨夜の9時まで、アリスのビデオを見て「今年は是非、谷村さんに会おう。」と決心しました。
寝る前、遠くで汽笛を聞きながらの所を見たら「福井さん・たんぽぽの家」も書いているので、びっくりしました。感激をして眠れなかったです。私は、たんぽぽの家・コットンハウスに住んでいます。いこいさん、良ければ一度
たんぽぽの家に来て下さい。お待ちしています。
いこい
February 07, 2010, 09:34 AM
「遠くで汽笛を聞きながら」は本当にジーンときます。
良い曲で・・・。
福井さん”たんぽぽの家”に行かれる時は踏切、狭い道には十分気をつけて下さいね。
遷都祭でお会いできるかも知れません。
その時は宜しく。
平城宮跡も着々と工事が進められていますが、まだまだ完成には至っていません。
車いすの方、お年寄りの方用のカート道が出来ますので見学し易いかと思います。
これからまだまだお水取りが終わらないとほんとうの春は来ません。体に気をつけて今年も楽しみましょう!!
福井希至子
February 07, 2010, 12:05 AM
昔、私の実家の近くの駅で友人が運転をする電車が通っていました。私はその友人が好きでした。
その電車か通ると 友人は汽笛を鳴らしてくれました。だから
遠くで汽笛を聞きながら歯、好きです。今は、いい思い出になっています。
舞子
February 06, 2010, 12:24 AM
北のすずらんさん 今週も楽しいレポートをありがとうございます。
友のりーさんの大阪で楽しまれた様子を見て、武道館をしっかり思い出しています。ドーム、準備は出来きました。トーク(MC?)も楽しそうです。
明日は今年一番の寒さとか、この寒さを乗り越えて春が来るのでしょうね。
Ryo(^♪^)
February 05, 2010, 09:17 PM
北のすずらんさん、今日もありがとうございました。
仕事で出歩いていましたので、とても楽しみにしていました。
アリスの皆さんのお話、まるでお笑い観ているようで、手を叩いてみているおばさんの私が、武道館にもいました。
楽しいですよね・・(笑顔)
まだまだ、寒さが厳しい毎日でしょうね。どうぞ、お体に気をつけてお過ごしくださいね。
お互いに、車の運転には気をつけて
いましょうね。
楽しい、時間でした。
春の訪れを待ちながら、素敵な谷村さんの歌声で心と身体温まりましょうね。
皆様、すずらんさん、御機嫌よう。
Post a Comment
管理者の承認後に表示されます
公演期間中は、公演内容に関するコメントは掲載できかねますのでご了承ください。