このページのトップ

Select Language
日本語
中文简体

ホームに戻る

Forum

フォーラム

フォーラムトップに戻る

谷村さんの投稿  びっくり箱です(笑顔)

Posted on  by 谷村新司 / 26 Comments

今、作品創りのために、こもっています(笑) 次々に生まれてくる楽曲に興奮していて眠る時間も忘れています! 次の(ココロの学校キャラバン)で兵庫県の竜野にいくまではきっとこんな調子です(笑顔) 新しいアルバムに向かって楽しく集中しています。 昨日から窓の外は冷たい冬の雨、曇った窓ガラスが懐かしい日々を思い起こさせてくれます、、、誰のものでもないそれぞれの自分自身の人生を精一杯生きて行きましょうね。  2月28日の日に大切な友人が幹細胞移植の手術を受けました、彼は手術日にあえてアリスのドームの日を選びました。 3日後に手術成功のメールが届きました(笑顔) 自分の足で歩く、、、それが彼との約束でしたから一歩前進してくれました! 車椅子の彼の明るさにいつも刺激を受けながら感激しています、歩けるようになったら飯を一緒に食べに行く約束もきっと実現出来そうです(笑顔) さあ!テンションをあげて、これからまた集中です! 今から眠られる方には、、オヤスミナサイ(笑顔) かなり早い目のささやかな曲創りの(びっくり箱)でした。

26 Comments

あなただけの私

March 16, 2010, 02:47 AM

夢に向かって頑張っているつもりなのに・・・・。

空回りばかり・・・・。


自分自身の甘えでしょうか・・・・。


時々
生きて行くのに
疲れてしまいます・・・・・。


「泣いて 流して・・。」
ですね・・・・。


ナカナカ
眠れなくて・・・・・。

げん

March 12, 2010, 09:37 PM

谷村さん こんばんは。


谷村さんのお言葉:「新しいアルバムに向かって楽しく集中」 すごく嬉しいです。

楽しみにしています!

前を向いて、上を向いて歩いている
姿、尊敬しています。

僕たちファンも、いつまでもついていきますので、感動の世界へ導いて
下さいね。

あすのてんき

March 12, 2010, 12:38 AM

谷村様
 
すごくココロ温まるお話ですね♪

私のモットーは「人生楽しんだモン勝ち」です、
一度っきりの人生、何事も楽しむように心がけています。

そのせいか、周りの方からよく言われるのは、「元気やなー」「そのポジティブシンキング見習いたいわ」「おもろいなー」「悩み事ないやろ」などです。

他人から見ても楽しい人生過ごしてるように見えるみたいで、嬉しいです。

12日のココロの学校のことで、主人と話してたら、彼もヤンタンリスナーだったらしく、「女性立ち入り禁止コーナー」や「おもいこんだら」とか「ドラゴン作戦」の話で、夫婦で盛り上がってしまいました!

Riko

March 11, 2010, 10:45 PM

谷村さん、東京ドームライブの夢からまだ醒めることのない日々が続いています。
 また素敵な歌が誕生しつつあるのですね。
あたらしいアルバムのコンサートがまたあるといいな、と欲張りな願望を抱いています。
 

きっこ

March 11, 2010, 03:16 PM

こんにちは 谷村さんや皆さんのカキコミ読ませて頂き、ドームまでの道には色んなドラマがあったんですね。

谷村さんの大切なご友人手術日にあえてアリスのドームの日を選ばれたとは・・やはり親友ですね。
チンペイさん ドームで歌われている時のちんぺいさんの心中はいかばかりだったでしょ?
想像するだけですが、今胸が痛みました。 
でも手術成功のお知らせメール、よかったですね。おめでとうございます。

私は・・ドーム前日に悲しいお知らせがありドームの日は私の心と同じように雨でした。
色んな事が重なりすぎ当日はいけるかどうかと心配していましたが、あの大勢のあの場所に私も確かにいた、あの日の後楽園ホールはいけなかっただけに感動でした。
昔からの古い親友と一緒だったから2人で当時を思い出して号泣してしまいました。
終わって家路に着いてからぽっかりと穴が空いたようでした。

次の日また体調が悪くなりダウンしてしまいました。折角会う予定だった友達ともキャンセルしてしまい残念でした。

心身ともにやっと回復して来たのでカキコミさせて頂きました。

まだまだ気持ちの整理も出来ないままですが時間だけが過ぎ去っている感じです。
>曇った窓ガラスが懐かしい日々を思い起こさせてくれます、、、誰のものでもないそれぞれの自分自身の人生を精一杯生きて行きましょうね。>
じ~んと来てしまい涙が溢れました。
私の心は雲っていました。
自分の心の赴くままにこれからは行きたい時は自由に人に束縛されず一人でも行動しようと思います。
ココロの学校、一人でどこかの会場に行こうと思います。誕生月だし今年こそ自分の思い出作りをしたいと思っています


マリア(kobe)

March 11, 2010, 09:11 AM

なんてステキなお話なんでしょう!! 春の息吹が届いたようです(笑顔)。

大切なお友達との夢が一日も早く叶えられますように、また 素晴らしいアルバムの完成を、心よりお祈りしています。

kera

March 11, 2010, 12:49 AM

「びっくり箱」楽しみです。
心が泣いているときの谷村さんの書き込みは 
とっても励みになります。
もちろん元気なときは、さらに元気になるんですけどね。(^^)
4月25日はさらに元気をいただきにいきますね。
お友達もきっと谷村さんの気持ちを受け取って病気と闘って見えるでしょうね。早くお元気になられますように…

北のすずらん

March 11, 2010, 12:46 AM

「びっくり箱」の御報告ありがとうございました。尽きる事の無いパワーに本当に脱帽してしまいます。
そしてとても楽しみでもあります。
今の谷村さんの思いが溢れる新しいアルバムが聴けるのは何時頃なのでしょうね。誰のものでもない自分の人生を真っ直ぐにに生き、私は自分のびっくり箱をこれからも贈り続けていく事でしょう。その事に一点の後悔もありません。でもとりあえず今はもっと体力が欲しい私です。
健康・体力、年を経るほどに大切さが身に沁みてわかります。
お友達の御健康をお祈りいたします。

えつこ

March 10, 2010, 11:04 PM

谷村さん
大切なご友人、アリスと共に頑張られたのですね☆
手術の成功、本当に良かったです☆

アルバムも良いものが出来そうですね!
楽しみにしています♪

ところで昨日の「うたばん」拝見しました。
トークはずっと笑いっぱなし(笑)
歌に感動☆
そして観客の方々も本当に素敵な笑顔でしたね♪

テレビででもアリスが観られるのは嬉しいです☆

ジャスミン

March 10, 2010, 10:37 PM

ちんぺいさん♪ドームから、もう10日ですね。
「卒業式」とは「ああいう意味?」「こういう意味?」なんて考えている間に、こんなに日が経っていました。
「自分はどうやって生きて行こうかなって、そろそろ心を決めてくれるとうれしいなと思います」
そんなふうにもおっしゃいましたよね?
さっき・・・ふと思い出したことがあります。
思春期真っ只中の頃、ちんぺいさんの言葉がすべてで、親に反抗する時には決まって「だって、ちんぺいさんがこう言ったもん!」と言うのが口癖で、母に「ちんぺいさんの夢は、ちんぺいさんのものなの!自分をちゃんと持ちなさい!」と言われたこと・・・
ドームでの言葉と・・・そして、今日のこの言葉・・・
「誰のものでもないそれぞれの自分自身の人生を精一杯生きて行きましょうね。」
なんだか、全部つながりました!(^^)
母に言われたとおりの自分のまま、ちんぺいさんの夢に乗っかって、ちんぺいさんにくっついて、30年も来てしまいました(^^;)
こういう自分を「卒業」するんだと、今、そんなふうに思えます。
自分の人生を生きて、「自分の夢はこれです」と言える自分になって、アリスにもう一度会えたなら、それが最高のご褒美です!(^^)

お友達の手術、成功して本当によかったです。
ちんぺいさんとの約束が、きっと回復の目標になりますね。
アルバムも楽しみ♪
素敵な春が来るんですから、私も1歩前進します(^^)

花暦

March 10, 2010, 10:09 PM

こんばんは
きょうも寒い一日でした。
東大寺二月堂のお水取り(12日)が
終われば、本格的な『春』到来と
なるのでしょうか・・

再び炬燵で丸くなってましたが、
新しいアルバム創作に集中・・との
嬉しいご報告。
心の中に、ぽっかぽっかの陽だまりがまたひとつ・・
チンペイさん、有難うございます。楽しみにして待ってます♪。

大切なご友人とご一緒の、温かく、楽しいお食事の機会に、一日も早く恵まれますように、心よりお祈り申し上げます。

寒暖不順の折、体調をくずされませんように、ご自愛くださいネ。

秋桜

March 10, 2010, 09:21 PM

谷村さん、きっと61歳の等身大の谷村さんを感じられるアルバムになるのでしょうね!とても楽しみです。
2月28日の東京ドーム、それぞれの人生を背負って会場に辿りついた人、辿り着けなかった沢山の方の想い、そしてアリス3人のそれぞれの想いが詰まった東京ドームだったのだと改めて感じました。
最後になりますが、ご友人の一日も早いご全快をお祈り致します。

sayuri

March 10, 2010, 09:10 PM

お疲れ様です
新曲どんなかなぁ
楽しみにしてますね

お友達の手術成功おめでとうございます
一緒に食事をするのも近いですね

ココロの学校、ウチのすぐ近くなのに仕事で行かれません;;
残念だけどまたいつか・・・

ミや

March 10, 2010, 07:52 PM


「一歩の前進」
年を重ねる事に、誰でも身体は老いていきます。
病気は自分との葛藤でもありますよね。
そんな時、
「大丈夫だから。明日来るから何か食べたい物ある?」って、笑って言ってくれる友人がいてくれる事が、特効薬。

私も、手術をした事があります。だからこそ、相手の立場になって考える自分でありたいと思います。

谷村さんも、廻りの人達の心を見ながら感じてあげていると思います。

京都綾部、毎年行っています。
これも、何かの御縁
「ココロの学校」出席です。

これも、亡き母からの・・・・・(^_^)。
ありがとう。

おかあちゃん。


KAZUKObyNAGOYA

March 10, 2010, 06:29 PM

今日は雨が風に変わった一日でしたね・・・風向きが変わるのが楽しみに思えました
新しいアルバム・・・なのですね♪ 曲創りに集中!・・・きっと朝になってしまわれたのでは(苦笑)チンペイさんのココロが込められたびっくり箱・・・もう少し待っています 出来上がったらお知らせくださいね♪ 待つ楽しみがまた一つ増えました(笑顔) 
大切なお友達のご心配もココロに持てのドームだったのですね 手術のご成功・・・本当に良かったですね チンペイさんの歌声がとどいたのでしょう お友達のご回復をお祈りしています 一緒に美味しいご飯の時・・・きっともうすぐですね(笑顔) チンペイさん・・・待っていてあげてくださいね♪
はい♪ それぞれの精一杯・・・大切な今とココロと歩く一日一日で・・・と思います 

プーチャン

March 10, 2010, 06:19 PM

ちんぺいさん、びっくり箱ありがとうございます。
新しいアルバム楽しみに待ってます。

 昨日は、うたばんでアリスのプチライブを拝見しました。去年、アリスのライブで駆け巡った日々を思い出しちょっぴり涙あふれましたよ。元気にがんばったなあ・・わたし(笑顔)って・・・

 今は、春のココロの学校で元気もらおうと思ってます。
 京都の城陽で受講します。とっても楽しみです。いっぱい感動くださいね。 

祐青

March 10, 2010, 05:11 PM

新曲、6月に出るやつですか?チラッとそんな文字も見たので、シングルだと思っていたけど、アルバムなんですね。じゃあ、全国ツアー廻らないといけませんね。(^^)
うたばん見ました。
亀井さんの写真がイケてなかったのが気になりました。世間的に第一印象は大事なので、もっと鮮明な、良い写真使ってほしかったです。
単に文庫の古本の値段で算出したんでしょうけど、谷村さん所有の亀井さんの本ならば、もっと価値ありますよ。同じ文庫本でも、それだけは特別なものでしょう。
あの鑑定士さんか、パ・リーグの審判(笑)か知りませんけど、ちょっと勉強不足ですね。爆笑問題の太田さんに聞いた方が正解だったかもしれません。

全然関係ない話ですけど、鎌倉の鶴岡八幡宮の大銀杏が倒れた事がものすごいショックです。

織り姫

March 10, 2010, 04:58 PM

こんにちは。  新しいアルバムですか・・・ うれしいですね びっくり箱にはかなり驚きました(笑)  『半空』まではリアルタイムの私だったのですが しばらく封印状態でしたので、なんかとても新鮮に感じてドキドキしています。  実は、アルバム『引き潮』が、私が抱く谷村さんのイメージとして強くて、ずっとお気に入りの一枚なのですが、近年のアジアンテイストの楽曲もいいなぁって心惹かれているところです。   『できたよ!!』その日を楽しみにして 待っていますね・・・     今朝は、思いがけない大雪で通勤準備に思わず焦ってしまいました。季節の変わり目です 体調にはお気をつけて・・・

チャクラ

March 10, 2010, 12:43 PM

こんにちは
いつも ココロにジ~ンと響くお話です。大切な友人の方 早期回復願っています。
昨夜のうたばん 今からゆっくりと拝見しま~す(^.^)
新しい曲 楽しみにしています。 

あかね雲

March 10, 2010, 12:17 PM

谷村さん♪

新しいアルバムのびっくり箱、ありがとうございます(笑顔)

 ☆ニューアルバムに針を落とす瞬間☆

谷村さんの歌と出会ってから、何度このドキドキ、ワクワク感を
味わったことでしょう。

>誰のものでもないそれぞれの自分自身の人生を
>精一杯生きて行きましょうね。

今、まぁるい日曜日の放送を聴きながら、谷村さんの「びっくり箱」の
書き込みに、目が留まったままになっていました、、。 

 怒って背負い、泣いて捨てて、笑ってもらう、、、

怒るとますます背負うものが多く重たくなるばかりなのですね。
どんなに頑丈な私でも(笑)これ以上のお荷物は背負いたく
ありません、、。だったら、泣いて!、笑って!、ですね(^^)/

今、外は春を呼ぶどか雪、、
谷村さんの新しい歌たちと会える春も、もうそこまで、ですね~♪

hana.

March 10, 2010, 11:41 AM

おはようございます
12日にたつの市にきてくださるんですね
もちろん、チケットは入手しています
楽しみに楽しみにしてますよ

昨日もTVでアリスとして出演されてましたね   よかったです
早く会いたいですよ

待ってマース

ねぎぼうず

March 10, 2010, 10:44 AM

私の「1円の重み」

マンガです^_^;  大和和紀さん

の「フスマランド4.5」です。

中古ですがネットで買えます。

5月23日の「ココロの学校」行き

ます。(^v^)

kuromama

March 10, 2010, 08:25 AM

谷村さん、おはようございます。

ご友人の手術成功良かったですね!

2月28日をその日に選ばれたその方は、きっと今の自分と卒業して新しい一歩を谷村さんと歩むことを決意されたのだと思いますよ。
とても勇気ある決意だったでしょうね。
アリスの歌声がその後押しをしたのではないでしょうか?

その方がお元気になられて谷村さんとのお約束を一日も早く果たされる日が来ることを心よりお祈りいたします。

谷村さんもお身体くれぐれもお大事になさって下さい。

Ryo(^♪^)

March 10, 2010, 07:12 AM

谷村さん、大切な方は、ご自分の人生の集大成である東京ドームに立つ谷村さんの姿と、病と闘うご自身の
命を重ねられたのですね。
必ず実現します、「美味しいね!」
そう笑顔に成る日お祈りしています。
作品創りは、心からご自身の生き方を実感できる時なのかもしれませんね。
楽しみに、励みに、お待ちしています。
これが、思いだからね・・・
谷村さんの心からの詩を、待っています。
お体に気をつけておすごしください。
本棚の心の本に時として、心癒されながら頑張ってくださいね。
1円の重みは、その人にだけわかるものですね・・・
私もさがして読んでみます。
(笑顔)

akoako

March 10, 2010, 01:15 AM

谷村さん こんばんは。9日夜、茨城への旅から京都に帰りました。
つくばから水戸へ足をのばしました。水戸の偕楽園の梅は7分咲きでしたが雨の中沢山の人が訪れていました。梅の香に思わず深呼吸してしまいました。(*^^*)
春一番の嬉しいお知らせを有難うございます♪
次々にいったいどんな曲が生まれているのでしょう。とっても楽しみです(o^-^o)
大切なご友人の手術が成功して本当によかったですね。リハビリは大変かもしれませんが、きっとそのお友達も谷村さんから大きな勇気をもらって夢が叶うような気がします。

新しい曲の誕生心待ちにしながら、今から寝ます。zzzzzzz おやすみなさい 。

ゴンタ

March 10, 2010, 01:01 AM

書き込みありがとうございます。

新しい曲創りですか・・・これから出来上がる素敵な曲を首を長~くして待っています。

ココロの学校、参加できる日を楽しみにしています。仕事の都合がつく限り、会いに行きたいです。

フォーラムトップに戻る

All content © Dao Inc.

このページのトップへ戻る