ユーザー投稿 癌宣告
Posted on by 美恵子 / 11 Comments
今日大腸癌の宣告をされました。
前からもしかしてと思っていたことなので平常心でいます。意外ですが。
主人も何時もと変わらず淡白でー間違えましたー関白で、泣きつくこともありません。(残念ですが)
でもいろんなことを考えたら落ち込んで這い上がれそうにありません。
ずっとお笑い番組を見ていなければ涙の海で溺れそうです。
そんな思いで図書館に入り、まるで吸い寄せられたかのように手に取った本・・・蜩(谷村新司)これはもう運命と言っても過言ではありません。
前途に一筋の光明を見る思いでした。
谷村さんの胸に抱かれたような思いです。(ご迷惑な話でしょうが)
どんな内容かどきどきしますが
これからじっくリ読ませていただきます。
11 Comments
美恵子
May 05, 2010, 04:59 PM
返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ぶる。さんがおっしゃるようにココロの温かい方が沢山いらっしゃいます。
苦しい胸のうちをメールで紛らわせようと思っていただけでしたが、あのような温かい励ましのメールを戴き、ほんとうに生きる勇気が湧いてきました。
私が元気を戴いたように、他の方にも幸せが訪れることを願っています。
ありがとうございました。
ぶる。
April 30, 2010, 04:30 PM
美恵子さん、
初めまして。ぶる。と申します
ガンで出術されて、退院なさったのですね。。。
お大事になさってくださいね・・・
私も、主人の父と私の父が
ガンで手術を受けました・・・
その時は、本当にどうなることかと
とっても不安でいっぱいでした。
幸いなことに、無事に手術が終わって今は2人とも元気に過ごしております。。。
本当に生きていると辛いことが
たくさんありますよね・・・
でも、辛い時につらいっていうことが言える場所があるって
本当にありがたいことですよね・・・
こちらには、ココロの温かい方がたくさんいらっしゃいますね・・・
少しずつでもココロもお体も
お元気になられますように・・・
美恵子
April 30, 2010, 10:13 AM
今村さん、ありがとうございます。
奥さまがご無事で何よりでした。
ご夫婦のお幸せをお祈りいたします。
美恵子
April 27, 2010, 12:27 PM
え~いこいさんも胆石を取ったのですか、なんか可笑しくて笑ちゃいました。ごめんなさいm(__)m
それにしても入院してみて知ったのですが、同じ病を持った患者さんの多いことに驚きました。
自分以外、病気知らずで元気のいい人ばかりで羨ましい限りと思っていたのです。
玉の肌?に疵を作ってしまいましたがこれを機に一日一日を大事に過ごしたいと思っています。
いこいさんの励ましを大事に暖めながら・・・
今村
April 27, 2010, 12:50 AM
はじめまして 今村と申します。退院おめでとうございます。私も8年前に妻が末期の子宮癌に冒され、このとき紹介された河野信子先生(日祥様)に助けていただき、おかげさまで再発もなく、元気に生活をさせていただいてます。奈良市でプールトワという会社の代表をされ、あちこちで講話会を通じて、大自然の癒しの波動による救済をされています。
連絡先は 社名、日祥で検索されればよろしいかと思います。
それでは、お元気で....。
いこい
April 26, 2010, 07:09 PM
美恵子さん どうされたか心配で一日に何回もこのタニコムを開いていました。
良かったですね。 本当に。
最近の手術は、退院も早いですね。でも108個の胆石には驚きました。私も実は胆石の手術も10年ぐらい前にしていますが、今小さな瓶に入って冷凍庫にいます。記念?にくださったのですが、その時に「この瓶に入りきらないであとは捨てました」
と言われ「は~」と言葉も出なかったのを記憶しています。
おまけに腸と癒着していたので手術終了まで4時間もかかり家族をハラハラさせました。
やはり胆石を長い間体に持っておくのは良くないのかも。
お互いにまだまだ心配は尽きませんが日々を大切に、楽しくすごしましょうね。
お疲れ様でした!!
美恵子
April 26, 2010, 12:29 PM
いこいさん、桜井慎次さん、その節は暖かい励ましをいただきまして
ほんとうにありがとうございました。
21日に無事に手術を終え帰って参りました。
30年来大事に?持っていた胆石も一緒に取ってもらい身軽になりました。
2センチくらいの石を初めとして全部で108個ありました。
数えた主人が吃驚するほどでした。
漸く、くしゃみと欠伸が思い切りできるようになりました。
心穏やかに手術に臨むことができたのもいこいさんや桜井さんの暖かい励ましがあったればこそです。
今は心身ともに晴れ晴れとしています。
ほんとうに感謝しています。
ありがとうございました。
美恵子
March 20, 2010, 01:43 PM
始めまして、今回は励ましのメールを戴きましてありがとうございます。
桜井慎次さんのお名前はよく存じています。
勿論とてもいい印象を抱いています。
桜井さんも辛い思いをなさったんですね、どんなお気持ちで過ごされたのかと思うと胸がいっぱいになります。
主人は今回も頓着ない様子でこちらが病気を忘れてしまうほどです。
これが、寄り添ったり、優しい言葉を掛けられたらきっと私も何時までもめそめそして精神的にも駄目になっていたと思います。
いこいさんもおっしゃっていたように後になったら却って良かったと思うようになるんだろうなって思うようになりました。
今、隣でグーグー眠っている主人に毛布を掛けた所です。どちらが病人なんだかわかりません。
皆様のお蔭で告知も悪くないものだと今回初めて思うようになりました。
ありがとうございました。
桜井 慎次
March 19, 2010, 11:42 PM
美恵子さん、はじめまして。
このタニコムに来られる方にも、私の周りにも、同じような方がいらっしゃいます。私の妻も妊娠と同時に子宮癌の宣告を受けました。
でも、こういう時って、女性の方が結構冷静に自分を見つめてたりするものらしく、(もちろん動揺もあるんでしょうけれど)きっと男性の方がうろたえるんだろうなと思います。
ご主人が淡々としている方が、かえっていいのかもしれませんね。ご主人にまでうろたえられると、どうしようもなくなるのかも・・。
いずれにしても、前を向いて、上を向いて、心のままに、です。
良い結果が聞ける事をお祈りしています。
美恵子
March 17, 2010, 03:07 PM
いこいさん、心の篭ったお便りをいただきましてどうもありがとうございました。
いこいさん自身も辛い思いをなさったのですね、その所為か私の心の奥まで優しい思いが届きました。
両親とは電話で話しをしましたが、まだ会いに行くまで時間が掛かりそうです。顔を見た途端に泣き崩れそうで・・・
でもいこいさんに言われましたように心を落ち着かせて前向きに過ごすよう努力したいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
いこい
March 17, 2010, 08:04 AM
初めまして! 美恵子さんの心境が少しわかります。 このタニコムに来られている方の中にも(癌だけではなくても)何人かの人が経験されていると思います。
今、色々と先の事を悲観的に考えてしまう時かもしれません。
私は、冷静に対応したので自分でもビックリしました。周りにも、特に一番の親戚関係者には一切言わずOPが終わってしばらくして話しました。
夫も普段と変わらず淡々としていました。(内心何と冷たいと思っていましたが・・)
でも、それで良かったと今は考えています。私の環境と、美恵子さんの環境では相違があると思いますが、
先の心配はしないで、先ずは手術日まで心を落ち着かせて部屋の整理等で時間を過ごされるのも良いかと思います。
また、良いお知らせを待っていますね。
Post a Comment
管理者の承認後に表示されます
公演期間中は、公演内容に関するコメントは掲載できかねますのでご了承ください。